ソード・フィッシュ
2001年11月23日う〜む。
最近、ちょっくらアルツハイマーしてんなぁ。
アルミ鍋のせいかしら……。
なにしてた?勤労感謝の日。
感謝してるぜ、for自分とか言ってたことしか覚えてないぞ……。
敬え!!
あ、ちがった、労え!!
あ、映画観たぞ。
最近悪役笑いっぷりが見事な、ジョン(サタデーナイト)トラボルタだ。
なんか、車から両腕出して、2丁拳銃左右撃ちがカッコよかった。
隣のカップルが、白いコートの映画観た後に「ナンカよくわかんなぁ〜い♪」っちゅー、ちょい弱そうな女に、
「私的にはちょっとハズレだったな」
とかゆー眼鏡男で。
てんでつりあってなくて。
なんだこいつら、同伴か!?
と、しなくてもいー詮索をしたことばかり、
覚えている……。
最近、ちょっくらアルツハイマーしてんなぁ。
アルミ鍋のせいかしら……。
なにしてた?勤労感謝の日。
感謝してるぜ、for自分とか言ってたことしか覚えてないぞ……。
敬え!!
あ、ちがった、労え!!
あ、映画観たぞ。
最近悪役笑いっぷりが見事な、ジョン(サタデーナイト)トラボルタだ。
なんか、車から両腕出して、2丁拳銃左右撃ちがカッコよかった。
隣のカップルが、白いコートの映画観た後に「ナンカよくわかんなぁ〜い♪」っちゅー、ちょい弱そうな女に、
「私的にはちょっとハズレだったな」
とかゆー眼鏡男で。
てんでつりあってなくて。
なんだこいつら、同伴か!?
と、しなくてもいー詮索をしたことばかり、
覚えている……。
どっさりみかん全国100円!
2001年11月22日社会人のくせに曜日感覚ズレてて。
夕方になるまで、今日が週末ということに気づいてなかった。
ええっ!?
じゃぁ、コレもコレも今日までじゃん!
ってことになって、
残業。
もうちっと、うまく振り分けられねーのかよぉ、自分。と、反省することしきり。
来週もおでかけ決定しちゃって、なんかイヤー。
もうスーツきんのイヤー。
日本カーオブジイヤー。
H田姉さんから、誕生日プレゼントを貰う。
姉さんと私は同じロッカーで、
前から、なんかロッカーに入ってるなぁと思ってたんだけど、まさか自分宛てと思ってなくて、
今日とうとう手紙もらって気づいた。
あー。これ私宛てだったのですね。
鈍い同僚でゴメンにゃさい、姉さん。
夕方になるまで、今日が週末ということに気づいてなかった。
ええっ!?
じゃぁ、コレもコレも今日までじゃん!
ってことになって、
残業。
もうちっと、うまく振り分けられねーのかよぉ、自分。と、反省することしきり。
来週もおでかけ決定しちゃって、なんかイヤー。
もうスーツきんのイヤー。
日本カーオブジイヤー。
H田姉さんから、誕生日プレゼントを貰う。
姉さんと私は同じロッカーで、
前から、なんかロッカーに入ってるなぁと思ってたんだけど、まさか自分宛てと思ってなくて、
今日とうとう手紙もらって気づいた。
あー。これ私宛てだったのですね。
鈍い同僚でゴメンにゃさい、姉さん。
佐川トラックのおしりさわったことある人〜??
2001年11月21日K社へ。
最近事務所で仕事してる時間が少ない。
外出してればすむというモンでもないのだ。
だから、外出後事務所に戻ろうと思ってたんだけど、K社をでたのは19時半。
それから事務所戻っても、20時半。
佐川急便行っちゃってるじゃーん……。
てなわけで、実りの秋だよ仕事たまり放題〜。
直帰するのに
「私の机に誰かからメモきてる?」
と電話したら、
「ありすぎてわかりません」
との答え。
まぁ、それが今から帰って処理できるとは思えないので、翌日回しに決定。
しかし私はそのとき、忘れていた。
今週は明日までだってことを。
最近事務所で仕事してる時間が少ない。
外出してればすむというモンでもないのだ。
だから、外出後事務所に戻ろうと思ってたんだけど、K社をでたのは19時半。
それから事務所戻っても、20時半。
佐川急便行っちゃってるじゃーん……。
てなわけで、実りの秋だよ仕事たまり放題〜。
直帰するのに
「私の机に誰かからメモきてる?」
と電話したら、
「ありすぎてわかりません」
との答え。
まぁ、それが今から帰って処理できるとは思えないので、翌日回しに決定。
しかし私はそのとき、忘れていた。
今週は明日までだってことを。
無計画な人
2001年11月20日会社休み。
昨日、まちがいなく次の日は休むだろうとふんで、
休みとっといた。
Y氏に提出するのですが、Y氏はロッカー(笑)なので、yukihiroライブにいくのはばれている。
が、それでも休暇届を出す。
って、ここまでは計画的だったんだけど、
寝てた。
たえちんから助けてコール。3時ごろ。
そうだ、休みなんだから病院にでもいっておくかって、病院へ行ってみる。
抗生ブシツもらう。
そういえば、たまに抗生ブシツ飲まないって人いるけど、
飲むとたちどころになおっちゃうので、私にそんな勇気あることはできない。
インフルエンザだって、すぐ治るからねぇ。
昨日、まちがいなく次の日は休むだろうとふんで、
休みとっといた。
Y氏に提出するのですが、Y氏はロッカー(笑)なので、yukihiroライブにいくのはばれている。
が、それでも休暇届を出す。
って、ここまでは計画的だったんだけど、
寝てた。
たえちんから助けてコール。3時ごろ。
そうだ、休みなんだから病院にでもいっておくかって、病院へ行ってみる。
抗生ブシツもらう。
そういえば、たまに抗生ブシツ飲まないって人いるけど、
飲むとたちどころになおっちゃうので、私にそんな勇気あることはできない。
インフルエンザだって、すぐ治るからねぇ。
acid android
2001年11月19日ゆきまに薫子、至福の日でした。
大人なんで、整理番号189番で入ったんだけど、2階のカウンターの後ろに陣取りました。
前にいっちゃうと、音に浸って踊る余裕がないんだもん。(←たんに歳食っただけどもいう)
で、Yukihiroサウンズに揺れること1時間ほど。
最後のアンコールにはさすがに壊れて、フロアに飛び降りました……。
最初にTシャツもらった時、まさか全員びしょぬれになるイベントがあるのか!?とちょっとビビったけどそんなことなかったね。
まさしく、acid android状態になりました。
楽しかったです。
フロントマンYukihiro激カッチョ。
ロックなリズムのとりかたが良かったな。
その後、コマ劇周辺でいろんな人に挨拶して帰りました。
早くアルバムでないかなぁ〜。
大人なんで、整理番号189番で入ったんだけど、2階のカウンターの後ろに陣取りました。
前にいっちゃうと、音に浸って踊る余裕がないんだもん。(←たんに歳食っただけどもいう)
で、Yukihiroサウンズに揺れること1時間ほど。
最後のアンコールにはさすがに壊れて、フロアに飛び降りました……。
最初にTシャツもらった時、まさか全員びしょぬれになるイベントがあるのか!?とちょっとビビったけどそんなことなかったね。
まさしく、acid android状態になりました。
楽しかったです。
フロントマンYukihiro激カッチョ。
ロックなリズムのとりかたが良かったな。
その後、コマ劇周辺でいろんな人に挨拶して帰りました。
早くアルバムでないかなぁ〜。
暑さも寒さもわからんアホウ。
2001年11月18日お台場行きました。
いい天気でしたねぇ。
朝、日差しを浴びたら、目がショボショボしててかなり情けなかった。
なんせ昨夜はかなり遊んでたからね。
んで、カーッと照る朝日を見て目がしみてしまい。
「ううう」
とか唸る様は、
なんだ、私は魔物かなんかか!?
てなかんじです。
私の服装は、
ファーサンダル+レッグウォーマー
短パン
キャミソール
ファー付コート。
という、のょりこ曰く「ゲームキャラみたい」な格好でした。
寒くないの!?といわれたけど、最近暑さも寒さもよくわかんなくて、
家にいるときが一番寒いんだけど、
夜のお台場より、うちの居間の方が寒いって、
それってどういうことなんだろう?
メディアージュでゴスペラーズを観ようと思ったんだけど、人ごみでみれなかった。
でも、声はばっちり聴けたのでヨシ。
その後、観覧車に乗ろうという話もあったんだけど、
スエスエ(男)がお台場観覧車初体験らしく、そのお相手がうちら(……誰なのよ)っていうのは如何なものよ、ということで、やめておきました。
いや、本当はただ疲れてただけだけど。
花ちゃんが星観るから帰るってゆーしね。
へとへとで帰る。
ご飯は即席ショウガトマトスープ。
トマトスープなんだけど、寒かったから生姜をすっていれました。体があったまっておいしいです。
いい天気でしたねぇ。
朝、日差しを浴びたら、目がショボショボしててかなり情けなかった。
なんせ昨夜はかなり遊んでたからね。
んで、カーッと照る朝日を見て目がしみてしまい。
「ううう」
とか唸る様は、
なんだ、私は魔物かなんかか!?
てなかんじです。
私の服装は、
ファーサンダル+レッグウォーマー
短パン
キャミソール
ファー付コート。
という、のょりこ曰く「ゲームキャラみたい」な格好でした。
寒くないの!?といわれたけど、最近暑さも寒さもよくわかんなくて、
家にいるときが一番寒いんだけど、
夜のお台場より、うちの居間の方が寒いって、
それってどういうことなんだろう?
メディアージュでゴスペラーズを観ようと思ったんだけど、人ごみでみれなかった。
でも、声はばっちり聴けたのでヨシ。
その後、観覧車に乗ろうという話もあったんだけど、
スエスエ(男)がお台場観覧車初体験らしく、そのお相手がうちら(……誰なのよ)っていうのは如何なものよ、ということで、やめておきました。
いや、本当はただ疲れてただけだけど。
花ちゃんが星観るから帰るってゆーしね。
へとへとで帰る。
ご飯は即席ショウガトマトスープ。
トマトスープなんだけど、寒かったから生姜をすっていれました。体があったまっておいしいです。
上野→夜光虫
2001年11月17日昼。
お義母さま(……)が、お誕生会してくださるとおっしゃるので、上野で中華をごちそうになりました。その後お茶をしましょうということで、精養軒にいきました。
精養軒でカプチーノ頼んだんだけど、生クリームがすっごくおいしいのに、コーヒーがいまいちでした。
ここ数年で日本人のコーヒー味覚はだいぶ向上したと思われます。オイシイコーヒー飲めるようになったもんね。
その後、代官山の夜光虫というバーで催される、会社の人の結婚パーティーにおでかけしました。
途中、池袋駅で埼京線に乗ろうと思ってホームにいたら、電光掲示板にでてた電車が、なんのアナウンスもないのに消えるという事件がありました。
こんなことがあってよいのでしょーか。
で、パーティーですが。
んーとね、かなりイカレてました。
新郎が全身ゴールデンタイツだったしね。
その後、よせばいーのに3次会へ。
その間、樽酒を12杯も飲んでべろんべろんになったSEを一人闇夜に置き去りにした。
彼の命運を祈る。
わーい、中華だ中華(昼も食べただろ)!
ってなことで、終電なくなりそうなたえちんと食べまくった。
その後、トミーとかプチトマトとか、F島さんとか凡ちゃんとか(ってゆーかね、みんな今年結婚したのよ……凡ちゃんとたえちん以外はみんな社内結婚よ!)と、「夫婦の家事分担」について、アツく語り合っていたら、
私の終電が終わっていた。
ぴゅーーーー。
凡ちゃんと途方にくれる深夜バス乗り場。
「土曜はやってないらしいですよ」
その頃、たえちんから、旦那が向えにきたから帰れたー!という電話がくる。
「あー。よかったねぇ〜」
ともはや素直に喜べない心境でついつい声もそっけない
ぴゅーーーー。
しゃあないんで、タクッたです。
二時ごろ帰宅。
お義母さま(……)が、お誕生会してくださるとおっしゃるので、上野で中華をごちそうになりました。その後お茶をしましょうということで、精養軒にいきました。
精養軒でカプチーノ頼んだんだけど、生クリームがすっごくおいしいのに、コーヒーがいまいちでした。
ここ数年で日本人のコーヒー味覚はだいぶ向上したと思われます。オイシイコーヒー飲めるようになったもんね。
その後、代官山の夜光虫というバーで催される、会社の人の結婚パーティーにおでかけしました。
途中、池袋駅で埼京線に乗ろうと思ってホームにいたら、電光掲示板にでてた電車が、なんのアナウンスもないのに消えるという事件がありました。
こんなことがあってよいのでしょーか。
で、パーティーですが。
んーとね、かなりイカレてました。
新郎が全身ゴールデンタイツだったしね。
その後、よせばいーのに3次会へ。
その間、樽酒を12杯も飲んでべろんべろんになったSEを一人闇夜に置き去りにした。
彼の命運を祈る。
わーい、中華だ中華(昼も食べただろ)!
ってなことで、終電なくなりそうなたえちんと食べまくった。
その後、トミーとかプチトマトとか、F島さんとか凡ちゃんとか(ってゆーかね、みんな今年結婚したのよ……凡ちゃんとたえちん以外はみんな社内結婚よ!)と、「夫婦の家事分担」について、アツく語り合っていたら、
私の終電が終わっていた。
ぴゅーーーー。
凡ちゃんと途方にくれる深夜バス乗り場。
「土曜はやってないらしいですよ」
その頃、たえちんから、旦那が向えにきたから帰れたー!という電話がくる。
「あー。よかったねぇ〜」
ともはや素直に喜べない心境でついつい声もそっけない
ぴゅーーーー。
しゃあないんで、タクッたです。
二時ごろ帰宅。
みんなもお大事に
2001年11月16日なんだかいろんな人に、
「体調だいじょうぶですかー」
と言われてしまい。
こりゃ、日記にあんなことばっか書いてるからだな。と思うことしきり。
声をかけてくれたり、メールくれたりしたみなさま、どうもありがとう。
そういえば、私の風邪は他の皆よりだいぶ軽くて、
日ごろから免疫力とか治癒力を高められそう(←?)な食事をしてるからかなぁ、と思っています。
梅スープとか、ゆずねーどとか。
かりん酒も喉によいので、あっためて飲んだりします。
風邪をひいてる皆様は、参考にしてくださーい。
そうそう、なんか指とか腱の発達を調べるテスト(というほどのものでもないけど)をしたら、
私はけっこう発達してて、器用である。
という結果がでました!!
オニギリカースト最低レベルなのは、指じゃなくて知能に原因があったのね……。
この日は、よなべしてチョーカーとかヘッドドレスとか作ってました。
明日着る服に合わせるチョーカーを作りました。
けっこうお気に入りです。
「体調だいじょうぶですかー」
と言われてしまい。
こりゃ、日記にあんなことばっか書いてるからだな。と思うことしきり。
声をかけてくれたり、メールくれたりしたみなさま、どうもありがとう。
そういえば、私の風邪は他の皆よりだいぶ軽くて、
日ごろから免疫力とか治癒力を高められそう(←?)な食事をしてるからかなぁ、と思っています。
梅スープとか、ゆずねーどとか。
かりん酒も喉によいので、あっためて飲んだりします。
風邪をひいてる皆様は、参考にしてくださーい。
そうそう、なんか指とか腱の発達を調べるテスト(というほどのものでもないけど)をしたら、
私はけっこう発達してて、器用である。
という結果がでました!!
オニギリカースト最低レベルなのは、指じゃなくて知能に原因があったのね……。
この日は、よなべしてチョーカーとかヘッドドレスとか作ってました。
明日着る服に合わせるチョーカーを作りました。
けっこうお気に入りです。
つけやきば。
2001年11月15日今日は、お客さんがうちにきて、定例打ち合わせ。
去年、うちのアホSEが出した見積が今ごろでてきて、何故か私が担当することに。
でも、私が担当じゃないだけに、わからんことだらけ。
しかたなく、ネットで関連知識を調べて頭に叩き入れて、さも「私はエキスパーチョカポレ」みたいな顔をして、ホワイトボードなんぞにフローをかきかき。
しかし、
「そのルーターはフレッツ使えるんですか? 」
の質問に5秒固まる。
フレッツ?それってドイツ人?あ、それはフリッツ?ってポッキーの親戚かよ。
が、ルータ使えるかって?
ルータとポッキーになんの関係があんの?ポッキーとポッキーをLANでつなぐの?
「はぁ……?」
「いえ、使えないんです」
なぜなら、うちのルータは5年前に買ったやつで、
そのころ、フレッツなんて誰もつかってなかったから。
「使えないんですか!?」
そう5年前のだから。
「普通、標準装備じゃないんですか」
今ならね。
「使えません。買いますか?」
使うなら買って。
「いくらするんですか」
さーあ?
さっき値段までは見てなかったなぁ。
壁をにらむこと2時間。
疲れた。
つけやきばはやっぱよくない。
りさちんの入れたコーヒーは、御手洗のコーヒーとほぼ同じ味がした。
去年、うちのアホSEが出した見積が今ごろでてきて、何故か私が担当することに。
でも、私が担当じゃないだけに、わからんことだらけ。
しかたなく、ネットで関連知識を調べて頭に叩き入れて、さも「私はエキスパーチョカポレ」みたいな顔をして、ホワイトボードなんぞにフローをかきかき。
しかし、
「そのルーターはフレッツ使えるんですか? 」
の質問に5秒固まる。
フレッツ?それってドイツ人?あ、それはフリッツ?ってポッキーの親戚かよ。
が、ルータ使えるかって?
ルータとポッキーになんの関係があんの?ポッキーとポッキーをLANでつなぐの?
「はぁ……?」
「いえ、使えないんです」
なぜなら、うちのルータは5年前に買ったやつで、
そのころ、フレッツなんて誰もつかってなかったから。
「使えないんですか!?」
そう5年前のだから。
「普通、標準装備じゃないんですか」
今ならね。
「使えません。買いますか?」
使うなら買って。
「いくらするんですか」
さーあ?
さっき値段までは見てなかったなぁ。
壁をにらむこと2時間。
疲れた。
つけやきばはやっぱよくない。
りさちんの入れたコーヒーは、御手洗のコーヒーとほぼ同じ味がした。
かぎりなく。
2001年11月14日客先。
もう疲れた。
誰だよこんなスケジュールくんだやつ。
俺だぁああああああああ。
来月はもー、こんなことしないぞ!
って、来月はもう12月じゃん!
じゃぁ、忙しいじゃん!!
ひょっとして風邪は、清明さまのくじのせい?
などと、本気で心配してます。
たえちんはなんか昨夜、38度越えをマークして今日は休み。
なので、外出先から戻ったのが5時半なのに、そこから1日分の仕事をこなさなきゃならなくて、
かなりブルー。だいぶ透明。
凡ちゃんが手伝ってくれたので、我等がサティーが開いてる時間には帰れた。
ただし、ゆかりんだとかりさちんチームは11時までみんないた。最近みかけないと思ってたら、仕事してたのか。
↑なんだそら?
もう疲れた。
誰だよこんなスケジュールくんだやつ。
俺だぁああああああああ。
来月はもー、こんなことしないぞ!
って、来月はもう12月じゃん!
じゃぁ、忙しいじゃん!!
ひょっとして風邪は、清明さまのくじのせい?
などと、本気で心配してます。
たえちんはなんか昨夜、38度越えをマークして今日は休み。
なので、外出先から戻ったのが5時半なのに、そこから1日分の仕事をこなさなきゃならなくて、
かなりブルー。だいぶ透明。
凡ちゃんが手伝ってくれたので、我等がサティーが開いてる時間には帰れた。
ただし、ゆかりんだとかりさちんチームは11時までみんないた。最近みかけないと思ってたら、仕事してたのか。
↑なんだそら?
それでもはたらくひと。
2001年11月13日U野さんが発熱で休み……。
熱で関節が痛む体をひきずって、薫子さんは客先へ。
帰ってくると、たえちんと凡ちゃんが屍のよーにヘタって仕事をしていた。そんなんじゃ、ダンテにやられちまうぜ?
というわけで、
薫子的風邪に効くレシピ?
ゆずネード。
薫子さんちではよく「すだち」で作ります。
でも、風邪の時はユズがよいらしいですね。
お湯。
はちみつ(薫子さんちでは、ユーカリのはちみつを使います。ユーカリはノドの痛みに効きます)
ゆず(またはすだち)
粉ゼラチン。
それらをお湯でといて、フーフーして飲む。
食欲がない時でも、大丈夫。
なんで風邪にいいのか考えたことなかったんだけど、
とにかく薫子さんちではよく作ります。
ちなみにうちのばーちゃんが作ってくれる、
ナゾの黒焼き(その煙を吸うと風邪が治る)
は、かなり伝承魔術入ってるんで、オススメしません。
熱で関節が痛む体をひきずって、薫子さんは客先へ。
帰ってくると、たえちんと凡ちゃんが屍のよーにヘタって仕事をしていた。そんなんじゃ、ダンテにやられちまうぜ?
というわけで、
薫子的風邪に効くレシピ?
ゆずネード。
薫子さんちではよく「すだち」で作ります。
でも、風邪の時はユズがよいらしいですね。
お湯。
はちみつ(薫子さんちでは、ユーカリのはちみつを使います。ユーカリはノドの痛みに効きます)
ゆず(またはすだち)
粉ゼラチン。
それらをお湯でといて、フーフーして飲む。
食欲がない時でも、大丈夫。
なんで風邪にいいのか考えたことなかったんだけど、
とにかく薫子さんちではよく作ります。
ちなみにうちのばーちゃんが作ってくれる、
ナゾの黒焼き(その煙を吸うと風邪が治る)
は、かなり伝承魔術入ってるんで、オススメしません。
発熱
2001年11月12日チームが全滅した。
「体温はかっていいですか」
と、髪切って美人度の上がったどっさり(←意外だろーホントは美人なんだぜ)に、にべもなく。
「ダメ」
と口を開くのもおっくうな私は短く応えた。
「……」
「はかって38℃とかだったらどーすんの」
「……大丈夫ですよぉ。私、そんなにあったらいつも倒れてますもん。あはは」
↑この辺の語尾がすでに怪しい。
「……計った時点で倒れられても困る」
鬼か私は。
とか言う私も、実はさっきから悪寒でフラフラ。
咳き込む凡ちゃんに、さっきから口数の少ないたえちん。
ひとまず点滴明けだったU野さんは五時ピタで帰っていったが、仕事は山済み。
残業中に突如笑い出す(さっきまで静かだった)たえちん。
そのイタイ状態で、凡ちゃんの携帯電話のコールが、鳴り響く。
「えっ!?あははははは」
出ていきなり笑い出す凡ちゃんも、やっぱ様子がヘンだ。
電話の主は、さっき帰ったどっさりだった模様。
「どした?」
「U野さん、40℃だって」
3人の間に一瞬間がおちて。
「あははははは……」(もうヤケ)
「アハハハハ」
笑いながら、帰り支度をしナンカ痛む体を引きずって、3人。
「帰るぞ」
「はい、帰ります」
ナナメになりながらタイムカードを押す。
自宅へ帰って、OLの環境ドラマを観て、ケーキ食べて、布団へダイブした。
なんか、もっといろいろ楽しいことしたかったんだけど……。
体温が、はかるたびにあがってるんだもん……。
なんか最近誕生日に元気全開だった記憶がない。
これって、なんかソンしてるんじゃないのかしら。
「体温はかっていいですか」
と、髪切って美人度の上がったどっさり(←意外だろーホントは美人なんだぜ)に、にべもなく。
「ダメ」
と口を開くのもおっくうな私は短く応えた。
「……」
「はかって38℃とかだったらどーすんの」
「……大丈夫ですよぉ。私、そんなにあったらいつも倒れてますもん。あはは」
↑この辺の語尾がすでに怪しい。
「……計った時点で倒れられても困る」
鬼か私は。
とか言う私も、実はさっきから悪寒でフラフラ。
咳き込む凡ちゃんに、さっきから口数の少ないたえちん。
ひとまず点滴明けだったU野さんは五時ピタで帰っていったが、仕事は山済み。
残業中に突如笑い出す(さっきまで静かだった)たえちん。
そのイタイ状態で、凡ちゃんの携帯電話のコールが、鳴り響く。
「えっ!?あははははは」
出ていきなり笑い出す凡ちゃんも、やっぱ様子がヘンだ。
電話の主は、さっき帰ったどっさりだった模様。
「どした?」
「U野さん、40℃だって」
3人の間に一瞬間がおちて。
「あははははは……」(もうヤケ)
「アハハハハ」
笑いながら、帰り支度をしナンカ痛む体を引きずって、3人。
「帰るぞ」
「はい、帰ります」
ナナメになりながらタイムカードを押す。
自宅へ帰って、OLの環境ドラマを観て、ケーキ食べて、布団へダイブした。
なんか、もっといろいろ楽しいことしたかったんだけど……。
体温が、はかるたびにあがってるんだもん……。
なんか最近誕生日に元気全開だった記憶がない。
これって、なんかソンしてるんじゃないのかしら。
くじをきられた。
2001年11月11日清明さまにくじをきられた。
けっこうショックや……。
ボブと野村萬斎の「羅生門」を観にいった。
C列5席 千秋楽。
これでつまらなかったら、俺の目は腐ってるといってもいー。
なんかちょっと前まで毎日お会いしていた方がいるなぁ、と思ってたら、
野村萬斎の弟役に、NHKの連ドラにでてた人だった。そら、毎日みてるわ。
まぁ、とにかくワンダフル〜ファンタスティック〜。
最高の賛辞です。
説明ができません。
その後、公演中からずーーーーっと腹の虫がおさまらず、ぐーぐー言っててボブの失笑をかっていたので、
ご飯を食べにいくことに。
なのに渋谷から裏原宿までさくさく歩いて、
裏原宿も、人っ子一人いないよーな路地まで歩き、
民家の間にポツンとあるレコード屋兼カフェで
お茶して帰ってきました。
途中、路地で遊んでる子供がきゃっきゃ言いながら走りよってきたのに、
私とボブの顔をみたら、
ふぎゃーー!
といって、再び走り去ってゆきました。
……子供にはナンか見えたのかな…呪とか。
カフェではベイリーズを飲んだ。
最近お気に入り。
けっこうショックや……。
ボブと野村萬斎の「羅生門」を観にいった。
C列5席 千秋楽。
これでつまらなかったら、俺の目は腐ってるといってもいー。
なんかちょっと前まで毎日お会いしていた方がいるなぁ、と思ってたら、
野村萬斎の弟役に、NHKの連ドラにでてた人だった。そら、毎日みてるわ。
まぁ、とにかくワンダフル〜ファンタスティック〜。
最高の賛辞です。
説明ができません。
その後、公演中からずーーーーっと腹の虫がおさまらず、ぐーぐー言っててボブの失笑をかっていたので、
ご飯を食べにいくことに。
なのに渋谷から裏原宿までさくさく歩いて、
裏原宿も、人っ子一人いないよーな路地まで歩き、
民家の間にポツンとあるレコード屋兼カフェで
お茶して帰ってきました。
途中、路地で遊んでる子供がきゃっきゃ言いながら走りよってきたのに、
私とボブの顔をみたら、
ふぎゃーー!
といって、再び走り去ってゆきました。
……子供にはナンか見えたのかな…呪とか。
カフェではベイリーズを飲んだ。
最近お気に入り。
でかけっぱなしで頭痛しっぱなし。
2001年11月7日直行とか直帰とか続いてて。
頭痛しっぱなし。
この仕事が向いてないんじゃなくて、
社会人が向いてないとみた。
とかってモラトリアムしてる場合じゃないし〜。
たまぁに、自分の本当にやりたいことってなんだったのかなぁ、って思うけど、
と、勉強するのがいやで、
ヘッドドレスとかリストバンドとか作って、
現実トーヒなえぶりでー。
期末テストの前の机掃除みたいなもんやね。
頭痛しっぱなし。
この仕事が向いてないんじゃなくて、
社会人が向いてないとみた。
とかってモラトリアムしてる場合じゃないし〜。
たまぁに、自分の本当にやりたいことってなんだったのかなぁ、って思うけど、
と、勉強するのがいやで、
ヘッドドレスとかリストバンドとか作って、
現実トーヒなえぶりでー。
期末テストの前の机掃除みたいなもんやね。
何故ならペーパーだから
2001年11月6日日記読んでますよ、とすえからメール。
自分で教えておきながらナニですが、
読んでくれてるんだなぁ、と妙になっとく。
さて。
今日は免許書書き換えに行きました。
警察署で書き換えたのは初めて。
ゴールドよ!ゴールド!!
まぶしいわ!
前回の写真がかなりヤンちっくだったので、
今回は(しかも5年使うんだしぃ)
清楚なかんぢで☆(←誰?別人格?)
って思ったんだけど、
やっぱりかなりイケてない俺でした。
もうすぐきれるパスポートにねらいを定めます。
こっちは10年で!
講習ビデオみてたんだけど、
要するに歩行者と2輪はアホだから、ぜんぶ避けろってことですよね。まぁ、にうたいぷだからね。
↑ゴールド様。
ん?ゴールド様?
12人しかいないとか?
自分で教えておきながらナニですが、
読んでくれてるんだなぁ、と妙になっとく。
さて。
今日は免許書書き換えに行きました。
警察署で書き換えたのは初めて。
ゴールドよ!ゴールド!!
まぶしいわ!
前回の写真がかなりヤンちっくだったので、
今回は(しかも5年使うんだしぃ)
清楚なかんぢで☆(←誰?別人格?)
って思ったんだけど、
やっぱりかなりイケてない俺でした。
もうすぐきれるパスポートにねらいを定めます。
こっちは10年で!
講習ビデオみてたんだけど、
要するに歩行者と2輪はアホだから、ぜんぶ避けろってことですよね。まぁ、にうたいぷだからね。
↑ゴールド様。
ん?ゴールド様?
12人しかいないとか?
う〜んマンダム。
2001年11月5日ジレット
ブラウン
貝印
あと何だ?
マンダム?
あ、じゃぁ、チャールズ ブロンソン?
チャールズブロンソンを三河屋へ呼べって?
なんじゃぁ、そりゃぁ!?(故)
以上 むへの私信でした。
勉強しなくちゃぁと思いながら、現実トーヒしたりする日々が続いております。
私こーゆーの苦手みたいで、
なんか合法がクセになりそうです。
やっぱべんきょきらい……。
ブラウン
貝印
あと何だ?
マンダム?
あ、じゃぁ、チャールズ ブロンソン?
チャールズブロンソンを三河屋へ呼べって?
なんじゃぁ、そりゃぁ!?(故)
以上 むへの私信でした。
勉強しなくちゃぁと思いながら、現実トーヒしたりする日々が続いております。
私こーゆーの苦手みたいで、
なんか合法がクセになりそうです。
やっぱべんきょきらい……。
俺のイシュト
2001年11月4日今現在増殖したコンテナ14コ。
これに本をつめるべく、ダンボール箱から本をだしたりなんなりしているうちに。
俺のイシュトの新刊読んでないこと発覚。
早速読む。
俺のイシュトが大変なことに……!
俺のいない間に……!!
まぁ、つまり期末テスト前の机掃除みたいなもんで。
結局コンテナはぜんぜんはかどらず。
でも俺のイシュトが読めたからいーや。
注意:俺のイシュトという本はありません。
よい子は真似しないでください。
本品は食べられません。
これに本をつめるべく、ダンボール箱から本をだしたりなんなりしているうちに。
俺のイシュトの新刊読んでないこと発覚。
早速読む。
俺のイシュトが大変なことに……!
俺のいない間に……!!
まぁ、つまり期末テスト前の机掃除みたいなもんで。
結局コンテナはぜんぜんはかどらず。
でも俺のイシュトが読めたからいーや。
注意:俺のイシュトという本はありません。
よい子は真似しないでください。
本品は食べられません。
ブシェミが飲みにいこうというので
2001年11月3日大学の学園祭うちあげにかこつけて、
OB連と飲みに行った。
早めにでかけて、新宿の○IONEに行ったら、
青山で閉店しちゃった、モワティエが♪
その他、かなりゴス屋をひやかした。
fotusのコートとか。店員さんが、スペースチャンネル5のウララちゃんみたいで、可愛かった。
その後、2丁目につれてかれそーになるので何事かとおもったら、コマ劇裏のヘンなバーで飲み。
結構集まってた。ポッキーとウサギちゃんと兄さん姉さん。あ、四駆郎もいた。あとは知らない人。
こいつら全員本名かんけいないから、フセないで済んでラクだな(笑)
かなり、「思い出すなぁー。前世」状態で飲む。
2次会も飲む。
2次会ではひたすら、「恋がしたいんですよー」
と既婚者に囲まれてクダをまくK薙を横目に、
ブシェミの鬼畜ネタで盛り上がる。
また遊びたいから、しばらく無職でいてくんないかなぁ、ブシェミ。
OB連と飲みに行った。
早めにでかけて、新宿の○IONEに行ったら、
青山で閉店しちゃった、モワティエが♪
その他、かなりゴス屋をひやかした。
fotusのコートとか。店員さんが、スペースチャンネル5のウララちゃんみたいで、可愛かった。
その後、2丁目につれてかれそーになるので何事かとおもったら、コマ劇裏のヘンなバーで飲み。
結構集まってた。ポッキーとウサギちゃんと兄さん姉さん。あ、四駆郎もいた。あとは知らない人。
こいつら全員本名かんけいないから、フセないで済んでラクだな(笑)
かなり、「思い出すなぁー。前世」状態で飲む。
2次会も飲む。
2次会ではひたすら、「恋がしたいんですよー」
と既婚者に囲まれてクダをまくK薙を横目に、
ブシェミの鬼畜ネタで盛り上がる。
また遊びたいから、しばらく無職でいてくんないかなぁ、ブシェミ。
メール18通って何よ。
2001年11月2日ネッターになってよかったこと。
それは、友達と連絡とれやすくなったことォ!
1日メールさぼってたら、18通未読がたまってた。
夏に再会したスエスエからメールがきてた。
そういえば、メアド交換したんだった。
HP教えてくれたから行ってみた。
うん、明らかに自分と同じ青春を送ってきたヤツのHPだった。
そういえば、日記のカウンタが3000に。カウンタいかれた時2000だったから、計5000くらいなはず。
壊れたのが8月くらいだとすると、
おそらく私のねらいどおり、宿題が終わらない小学生が、「なつやすみのとも」で検索して、
この日記にバカスカヒットして、カウンタがイカレたんだったりして。
だったらいいなー。
できれば、田中邦衛とかでもガンガンヒットしててくれると、毎日日記を書いてんのも報われるんだけどなぁ〜。
それは、友達と連絡とれやすくなったことォ!
1日メールさぼってたら、18通未読がたまってた。
夏に再会したスエスエからメールがきてた。
そういえば、メアド交換したんだった。
HP教えてくれたから行ってみた。
うん、明らかに自分と同じ青春を送ってきたヤツのHPだった。
そういえば、日記のカウンタが3000に。カウンタいかれた時2000だったから、計5000くらいなはず。
壊れたのが8月くらいだとすると、
おそらく私のねらいどおり、宿題が終わらない小学生が、「なつやすみのとも」で検索して、
この日記にバカスカヒットして、カウンタがイカレたんだったりして。
だったらいいなー。
できれば、田中邦衛とかでもガンガンヒットしててくれると、毎日日記を書いてんのも報われるんだけどなぁ〜。
ミルキーはままおやじー
2001年11月1日KFCパートおばば:
「セットのサラダはコールスローサラダとコーンサラダどちらにいたしますかぁー」
薫子:(こ、コイツ私に喧嘩売ってんのか←売ってない)「……コールスロー」
KFCパートおばば:
「申し訳ありません、ただいまコールスローをきらしておりましたぁー」
薫子:(……←真っ白)「……」
KFCパートおばば:
「コーンサラダでよろしいですかぁー」
薫子:「あー……」
(このおばば、殴ってもいいのか? )
「コールスローないなら、セットいいです」
限りなくフェイドアウト。
私はKFCのコールスローが大好きである。
自分でも作ることがあるが、そういう時はここぞとばかりバケツ一杯くらいは作って食べている。
これには実は訳がある。
それは私の出生にかかわる秘密である。
コールスローがその謎をとくきっかけとなったのだ。KFCだからといってバカにしてはいけない。これは人の記憶と真実を解き明かす、重大なテーマなのだ。
10年前私はKFCでコールスローを初めて口にし、あまりのオイシサに感激して家でも作って食べてみた。
毎日食べていた。
すると母が苦笑しながら教えてくれた。
「あなたがお腹にいた時は、つわりで毎日コールスロー食べてたのよ〜」
えっ。
私は胎内にいた時から、これ食べてたのか?
生まれて初めて食べたと思ってたけど、(いや、それは合ってるんだけど)、初めてじゃなかったのかぁ〜!!
「毎日パパがケンタッキーでコールスロー買ってきてくれてねぇ」
私は笑いながらその話しを聞いた。
ツワリの妻に、毎日コールスローを買いにゆく夫、
そして成長して毎日コールスローをたべているその娘。
よくできてる話しじゃないかー。
しかし、これにはちょっとした疑問があった。
ケンタッキーってそんな前から、あったの?
いや、この疑問じたいはそれほど大きな問題ではない。薫子が生まれた1970年代、ケンタッキーフライドチキンは1号店をオープンさせ、店舗を拡大していた。
問題は、「どこの?」
である。
どこのKFCだったのか。
2年後、わたしは真実を知ることになる。
その事実には今回は触れないが、わたしは今でもKFCでコールスローを食べる。
そのたびに、両親のことを思い出す。
今のわたしと同年代であろう、父と母のことを思い浮かべる。
父よ、母よ、コールスローよ。
空よ、大地よ、(そしてわが青春に咲き誇りし1輪の薔薇よぉ〜)
これはまさしく、
ああ、胎内の記憶……。
終幕。
「セットのサラダはコールスローサラダとコーンサラダどちらにいたしますかぁー」
薫子:(こ、コイツ私に喧嘩売ってんのか←売ってない)「……コールスロー」
KFCパートおばば:
「申し訳ありません、ただいまコールスローをきらしておりましたぁー」
薫子:(……←真っ白)「……」
KFCパートおばば:
「コーンサラダでよろしいですかぁー」
薫子:「あー……」
(このおばば、殴ってもいいのか? )
「コールスローないなら、セットいいです」
限りなくフェイドアウト。
私はKFCのコールスローが大好きである。
自分でも作ることがあるが、そういう時はここぞとばかりバケツ一杯くらいは作って食べている。
これには実は訳がある。
それは私の出生にかかわる秘密である。
コールスローがその謎をとくきっかけとなったのだ。KFCだからといってバカにしてはいけない。これは人の記憶と真実を解き明かす、重大なテーマなのだ。
10年前私はKFCでコールスローを初めて口にし、あまりのオイシサに感激して家でも作って食べてみた。
毎日食べていた。
すると母が苦笑しながら教えてくれた。
「あなたがお腹にいた時は、つわりで毎日コールスロー食べてたのよ〜」
えっ。
私は胎内にいた時から、これ食べてたのか?
生まれて初めて食べたと思ってたけど、(いや、それは合ってるんだけど)、初めてじゃなかったのかぁ〜!!
「毎日パパがケンタッキーでコールスロー買ってきてくれてねぇ」
私は笑いながらその話しを聞いた。
ツワリの妻に、毎日コールスローを買いにゆく夫、
そして成長して毎日コールスローをたべているその娘。
よくできてる話しじゃないかー。
しかし、これにはちょっとした疑問があった。
ケンタッキーってそんな前から、あったの?
いや、この疑問じたいはそれほど大きな問題ではない。薫子が生まれた1970年代、ケンタッキーフライドチキンは1号店をオープンさせ、店舗を拡大していた。
問題は、「どこの?」
である。
どこのKFCだったのか。
2年後、わたしは真実を知ることになる。
その事実には今回は触れないが、わたしは今でもKFCでコールスローを食べる。
そのたびに、両親のことを思い出す。
今のわたしと同年代であろう、父と母のことを思い浮かべる。
父よ、母よ、コールスローよ。
空よ、大地よ、(そしてわが青春に咲き誇りし1輪の薔薇よぉ〜)
これはまさしく、
ああ、胎内の記憶……。
終幕。