にづくりちう。
2001年8月30日ただいまにづくりちうです。
明日から旅行行ってきます。
3日の夜帰ってきます。
今日は、義理のおばさんのお通夜で、2時間電車にゆられていきました。
仕事を早退して、お着替えしていったのですが、
昨日から発病してる外耳炎があんまりよくならず、
なんかもー、ぼろぼろです。
でも旅行には行くのだっ。
そのためにも今日は早くねるのじゃ!
明日から旅行行ってきます。
3日の夜帰ってきます。
今日は、義理のおばさんのお通夜で、2時間電車にゆられていきました。
仕事を早退して、お着替えしていったのですが、
昨日から発病してる外耳炎があんまりよくならず、
なんかもー、ぼろぼろです。
でも旅行には行くのだっ。
そのためにも今日は早くねるのじゃ!
外人さんです。
2001年8月29日耳が外耳炎になった。
いたい。
頭痛もする〜。肩も凝る〜。耳も痛い〜。
熱もある〜。
っつーわけで最悪です。
でも、昨日ひきうけちゃった仕事が終わらなかったので、
しかたなーく仕事しました。
どっさりU野さんに関数教えてもらって、ちょっと得した以外は、なんかあんましいーことなかった。
でも、耳鼻科はちょっと楽しかった。
いたい。
頭痛もする〜。肩も凝る〜。耳も痛い〜。
熱もある〜。
っつーわけで最悪です。
でも、昨日ひきうけちゃった仕事が終わらなかったので、
しかたなーく仕事しました。
どっさりU野さんに関数教えてもらって、ちょっと得した以外は、なんかあんましいーことなかった。
でも、耳鼻科はちょっと楽しかった。
最近コピー機の使い方がわかんない……。
2001年8月28日昨日残業してたら、上司から電話があって、仕事が増えてしまった。ひきうけるもなにも、「もう送ったから」と言われちゃ、やらんわけにはいかないじゃないの。
といっても、私は割り振り係。早速検分して、チームリーダー(笑)のどっさりU野さんに相談する。
ところが、急な仕事に対応できる手駒ってゆったら私とU野さんしかいない。業務やってる人は手が離せないのねん。
てなことで、なんと「入力業務」を私とどっさりU野さんが行うことに。
実はどっさり(以下略)は前日高熱を発して休みあけ。私は前日から貧血気味。
長時間PC見てるとめ、めまいがしゅるーん……。
で、二人で、合法キメてモニタに向かったのでした。
今日の疑問:
メールアドレスを「大文字で」!と強調して記入してくる人がいるんですが、大文字って意味あるのでしょーか??
ひさびさに入力とかすっと、そういう疑問にぶち当たるのよね。
大文字……。なんで大文字……??
といっても、私は割り振り係。早速検分して、チームリーダー(笑)のどっさりU野さんに相談する。
ところが、急な仕事に対応できる手駒ってゆったら私とU野さんしかいない。業務やってる人は手が離せないのねん。
てなことで、なんと「入力業務」を私とどっさりU野さんが行うことに。
実はどっさり(以下略)は前日高熱を発して休みあけ。私は前日から貧血気味。
長時間PC見てるとめ、めまいがしゅるーん……。
で、二人で、合法キメてモニタに向かったのでした。
今日の疑問:
メールアドレスを「大文字で」!と強調して記入してくる人がいるんですが、大文字って意味あるのでしょーか??
ひさびさに入力とかすっと、そういう疑問にぶち当たるのよね。
大文字……。なんで大文字……??
本当はいい人
2001年8月27日Y岡兄ちゃんが体調をくずしているようだ。
Y岡兄ちゃんは去年生死をさまよって、半年くらい入院しとったんで、こちらも心配である。
本人は「男前になる病気や」と死にそうになりながら言っていたが、そんなら君の病気はもう治っている。
さて、そんなわけでたえちんが、「大丈夫?」と尋ねると、
兄ちゃん(ランニングのマッチョ)は、
「ん……(はにかみながら)2日目なの」
と伏目がちにこたえた。
「きのうね、白いスカートはいてでかけてたら、急にきちゃってね……汚しちゃった」
たえちんはシカトを決め込んだようだ。
こないから!
君には一生こないから!!
心の叫びが聞こえて来そうである。
でも私は知っている。
兄ちゃんがたまに、ブラのストラップ位置を、こっそり直していることを……。
本当はつっこんでやるべきなのだろうが、
あまりにくだらないので、
さすがの私も、放っておいている……。
Y岡兄ちゃんは去年生死をさまよって、半年くらい入院しとったんで、こちらも心配である。
本人は「男前になる病気や」と死にそうになりながら言っていたが、そんなら君の病気はもう治っている。
さて、そんなわけでたえちんが、「大丈夫?」と尋ねると、
兄ちゃん(ランニングのマッチョ)は、
「ん……(はにかみながら)2日目なの」
と伏目がちにこたえた。
「きのうね、白いスカートはいてでかけてたら、急にきちゃってね……汚しちゃった」
たえちんはシカトを決め込んだようだ。
こないから!
君には一生こないから!!
心の叫びが聞こえて来そうである。
でも私は知っている。
兄ちゃんがたまに、ブラのストラップ位置を、こっそり直していることを……。
本当はつっこんでやるべきなのだろうが、
あまりにくだらないので、
さすがの私も、放っておいている……。
お魚はかわいそう
2001年8月26日薫子は毎日サティへいく。
サティはすごい。
スーパーなのに5階建てってところがすごい。
靴も化粧品も家電も本もCDも売っている。
そういう意味では、
伊藤!よぉ!加藤!
もすごい。
ダイエーはちとへぼい。(←??)
あ、でもジャスコはもっとすごい。
薫子の知っているスーパーは、すごくても最高3階建てだったし。食料品と日用品を買いにいくところだったわけなので。
大人になって、はじめてサティーにきたときは感動したもんじゃい。
昔某むが伊藤よう加藤を「あれってデパートじゃないの」と言っていた気持ち、わかるぞ、わかるぞぉぉぉ。
で、今日も大好きなサティーへいく。
♪れっつごーれっつごーしょっぴん。お買い物へいこぉー♪サティーのオリジナルソングも歌える。
目指すは下着売り場。
ストッキングを買うためです。
が!
私はパンティーストッキングが大嫌い〜。
女性ならわかるでしょうけども、あの、かがむとぴるるるって、ウェストのとこがなるのが嫌ーい。
あと、股上がずれるのも、気がつくとおちてくるとこも、トイレにいくとき脱がなきゃいけないのも、
で、脱ぐと必ず爪ひっかけちゃうのも!!
ついでに、肌色っていうのもゆるせなーい。可愛いパンツ履いてても、なんかヘンな色になっちゃうとことなんか、ホントーに許しがたい。
あ、それからなんか多機能(笑)なのもなんかイヤ。消臭とか、ナントカクロッチとか、つま先スルーとか、なんだよそれ!って。
で、ストッキングはストッキングでも、あんまり多機能じゃなさそうな(笑)ガータストッキングをお買い求めに行ったのです。
でも、考えてみんしゃい。ムレナイし、シリコンゴムタイプなら、トイレに行くときも脱がないでいーし、まさに靴下感覚でいーわけよ。
ほほほほほ。らくちんらくちん。
駄菓子菓子!
私は今日、サティーがスーパーであることを実感させられました。
いっくらトイレがきれいでも〜。いっくらおしゃれに見えてても〜。
サティーはスーパー。超級市場インチャイナ。
結局、サティーには日用品以外は売っていないのだった。
現代の日本女性にとって、どれほどガータストッキングが必要かどうか、考えてみましょう。
ストッキングが必要なら、パンスト(!)を買えばよいのです!
あんな、機能もあんまよろしくない、別に寄せて上げてくれるわけでもないし、アウターにも響いちゃうよーな下着なんか必要ないのです!!
ある意味、いまどきガーター履こうなんてゆってるやつは、日本の高度経済成長を無視した存在とゆってもいー……。
というわけで。
私はしかたなーく、食料品だけ買って帰った。
こんなことなら、最初っから丸井に行っておけばよかったぜ……。
なんつっても、丸井はあれでもデパートやからな……。
失意のままおわる。
サティはすごい。
スーパーなのに5階建てってところがすごい。
靴も化粧品も家電も本もCDも売っている。
そういう意味では、
伊藤!よぉ!加藤!
もすごい。
ダイエーはちとへぼい。(←??)
あ、でもジャスコはもっとすごい。
薫子の知っているスーパーは、すごくても最高3階建てだったし。食料品と日用品を買いにいくところだったわけなので。
大人になって、はじめてサティーにきたときは感動したもんじゃい。
昔某むが伊藤よう加藤を「あれってデパートじゃないの」と言っていた気持ち、わかるぞ、わかるぞぉぉぉ。
で、今日も大好きなサティーへいく。
♪れっつごーれっつごーしょっぴん。お買い物へいこぉー♪サティーのオリジナルソングも歌える。
目指すは下着売り場。
ストッキングを買うためです。
が!
私はパンティーストッキングが大嫌い〜。
女性ならわかるでしょうけども、あの、かがむとぴるるるって、ウェストのとこがなるのが嫌ーい。
あと、股上がずれるのも、気がつくとおちてくるとこも、トイレにいくとき脱がなきゃいけないのも、
で、脱ぐと必ず爪ひっかけちゃうのも!!
ついでに、肌色っていうのもゆるせなーい。可愛いパンツ履いてても、なんかヘンな色になっちゃうとことなんか、ホントーに許しがたい。
あ、それからなんか多機能(笑)なのもなんかイヤ。消臭とか、ナントカクロッチとか、つま先スルーとか、なんだよそれ!って。
で、ストッキングはストッキングでも、あんまり多機能じゃなさそうな(笑)ガータストッキングをお買い求めに行ったのです。
でも、考えてみんしゃい。ムレナイし、シリコンゴムタイプなら、トイレに行くときも脱がないでいーし、まさに靴下感覚でいーわけよ。
ほほほほほ。らくちんらくちん。
駄菓子菓子!
私は今日、サティーがスーパーであることを実感させられました。
いっくらトイレがきれいでも〜。いっくらおしゃれに見えてても〜。
サティーはスーパー。超級市場インチャイナ。
結局、サティーには日用品以外は売っていないのだった。
現代の日本女性にとって、どれほどガータストッキングが必要かどうか、考えてみましょう。
ストッキングが必要なら、パンスト(!)を買えばよいのです!
あんな、機能もあんまよろしくない、別に寄せて上げてくれるわけでもないし、アウターにも響いちゃうよーな下着なんか必要ないのです!!
ある意味、いまどきガーター履こうなんてゆってるやつは、日本の高度経済成長を無視した存在とゆってもいー……。
というわけで。
私はしかたなーく、食料品だけ買って帰った。
こんなことなら、最初っから丸井に行っておけばよかったぜ……。
なんつっても、丸井はあれでもデパートやからな……。
失意のままおわる。
浅草サンバカ ニバル?
2001年8月25日鶯谷でASのお母様に豆腐料理をご馳走になった。
でてくるもの、すべてが豆腐だった。
豆腐、とうふ、トーフ……。
頭がトーフになるんじゃないか、ってなくらい食べた。
その後、お母様の提案で浅草まで行って、隅田川くだりをすることになった。
鶯谷で豆腐懐石食べて、浅草から川遊びですよ!?
ちょっと、風流じゃありませんか。
で、喜んで行ったのはいいんですが……。
この日は、浅草サンバカーニバル。
せっかくの豆腐が、風流が……。
やけに陽気な音楽に、泡のように流されてゆく〜。
とにかく、とんでもない人をかきわけてるうちに、こっちもだんだん疲れてきて、船に乗りこむ頃には、私もすっかり無口になってしまっていた。
船に乗れば、睡魔が間断なく襲ってくるし……。
気がついたら日の出桟橋。
貧血ぎみの体に、人ごみと船というダブルパンチをくらって薫子蒼白グロッキー。
お母様にまで心配されて……。というよりあっちのほうが数倍元気じゃ。
実家によりたかったのに、
結局、品川までしかたどりつけず、
しかたなーく、ほろほろと家路につきました。
サンバのリズムが遠くで聞こえてるような気さえして、今でもなぜか、ちょっと腹たつ(笑)。
でてくるもの、すべてが豆腐だった。
豆腐、とうふ、トーフ……。
頭がトーフになるんじゃないか、ってなくらい食べた。
その後、お母様の提案で浅草まで行って、隅田川くだりをすることになった。
鶯谷で豆腐懐石食べて、浅草から川遊びですよ!?
ちょっと、風流じゃありませんか。
で、喜んで行ったのはいいんですが……。
この日は、浅草サンバカーニバル。
せっかくの豆腐が、風流が……。
やけに陽気な音楽に、泡のように流されてゆく〜。
とにかく、とんでもない人をかきわけてるうちに、こっちもだんだん疲れてきて、船に乗りこむ頃には、私もすっかり無口になってしまっていた。
船に乗れば、睡魔が間断なく襲ってくるし……。
気がついたら日の出桟橋。
貧血ぎみの体に、人ごみと船というダブルパンチをくらって薫子蒼白グロッキー。
お母様にまで心配されて……。というよりあっちのほうが数倍元気じゃ。
実家によりたかったのに、
結局、品川までしかたどりつけず、
しかたなーく、ほろほろと家路につきました。
サンバのリズムが遠くで聞こえてるような気さえして、今でもなぜか、ちょっと腹たつ(笑)。
ほーみたーい♪
2001年8月24日まっつんは新卒です。
まっつんは先輩達のいじわるにもめげず、ノートをとったり、PCにむかったり、組体操をしたりしています。
今日はそんなまっつんのお話です。
まっつんの電話対応練習をしよう!
とY岡兄ちゃん(マッチョ)が言い出しました。
まっつんは新卒なので、電話対応の練習などしたことはありません。
まずは、お客様に真摯な態度で、
とY沢兄ちゃんに説明を受けます。
真剣なまっつん。
「ほなな、俺がこれからかけてみるから、まっつんでてや」
Y岡兄ちゃんが会社に携帯から電話をかけます。
予行練習です。
RRRRR
RRRR
「はい、○○でございます」
いいぞまっつん!
「……」
「もしもし、○○でございますが」
一瞬沈黙がおちました。
「……抱いて」(byY岡兄ちゃん)
「えっ……」
「抱いて」
受話器を手にしたまま、まっつんは途方にくれました。
「も、申し訳ありませんが、当社ではそのようなものはお取り扱いしてないのですが……」
まっつんは必死です。
電話はそのまま切れました。
「あかん」
「えええっ」
「うん。だめだな」
Y岡兄ちゃんと、Y澤兄ちゃんのYYコンビのダメだしです。
「じゃぁ、どうしろっていうんですかぁ!!」
「抱いてやらな」
「うん、抱いてあげないと」
まっつん、錯乱しかける夜の9時。
君達、遊んでないで帰りなさい。
まっつんは先輩達のいじわるにもめげず、ノートをとったり、PCにむかったり、組体操をしたりしています。
今日はそんなまっつんのお話です。
まっつんの電話対応練習をしよう!
とY岡兄ちゃん(マッチョ)が言い出しました。
まっつんは新卒なので、電話対応の練習などしたことはありません。
まずは、お客様に真摯な態度で、
とY沢兄ちゃんに説明を受けます。
真剣なまっつん。
「ほなな、俺がこれからかけてみるから、まっつんでてや」
Y岡兄ちゃんが会社に携帯から電話をかけます。
予行練習です。
RRRRR
RRRR
「はい、○○でございます」
いいぞまっつん!
「……」
「もしもし、○○でございますが」
一瞬沈黙がおちました。
「……抱いて」(byY岡兄ちゃん)
「えっ……」
「抱いて」
受話器を手にしたまま、まっつんは途方にくれました。
「も、申し訳ありませんが、当社ではそのようなものはお取り扱いしてないのですが……」
まっつんは必死です。
電話はそのまま切れました。
「あかん」
「えええっ」
「うん。だめだな」
Y岡兄ちゃんと、Y澤兄ちゃんのYYコンビのダメだしです。
「じゃぁ、どうしろっていうんですかぁ!!」
「抱いてやらな」
「うん、抱いてあげないと」
まっつん、錯乱しかける夜の9時。
君達、遊んでないで帰りなさい。
ring the noise
2001年8月23日夜遅く、会社の前をとおりかかるとまだ、電気がついていることに気づいた。
薫子がタイムカードを押した時は、まだ半分以上が残っていたはずである。
彼等がまだ残業をしているのだろう。
そう思って、薫子は何気なく窓を見上げた。
すると……
なにやら怪しい人影が薫子の視界を横切った。
人?いや、それは人というにはあまりにもイビツだった。
しかし、頭も足も、腕もある。人のようで人でない。
人にしては背がたかすぎ、
そして、なにか奇形のような手のうごき……。
不気味なその形に薫子は最悪の事態を想像した。
いじめられっこまっつんの、首吊り死体……。
いやぁああああああ。
一瞬の戸惑いの後、彼女は決意した。
薫子は急いで事務所へつづく階段を駆け登った。
しかし。
そこには、信じられない光景が繰り広げられていた。
「すじこ買ってきたよー。安かったから2パック買ってきちゃった」
「わぁーい」
「すじこだ。すじこだー」←一番食べたかった人。
薫子は彼等にみつからないように、そっと物陰からその様子を凝視した。
残業中のはずの同僚達は、夜食になにか赤い物体を口にしているようだった。
ぷち、ぷち……。
そう、その物体は、「すじこ」だった。
ざ、残業中に「すじこ」を食らっている!?
しかも、すじこだけで!?
その異様な光景に薫子は我を疑った。
どこの会社が夜食に「すじこ」を食べているだろう。
築地の「すじこ」問屋だって、夜食に「すじこ」だけはたべないだろう。
「すじこ」にむらがり、ぬたぬたとそれをほおばる彼等を見て、薫子は戦慄した。
こ、これは本当にいつもの同僚だろうか?
ひょっとして、いつもの善良な同僚達は悪魔かなにかに魅入られてしまい、夜な夜な残業と称しては、このあさましいサバトを繰り返してきたのだろうか??
あの、いじめられっこまっつん、も!?
そこで薫子はなぜ自分がここにきたのか思い出した。
そうだ、あの人影である。
あれこそ、悪魔の化身か何かだろうか。
それとも、まっつんはすでに悪魔のいけにえにされ、彼等の餌食にされてしまっているのだろうか!?
おお、身の毛もよだつ恐ろしさだ。
薫子は静かに人影が見えたあたりをのぞいた。
「おおーい、できたぞぉ」
聞き覚えのある声が、応接室の方から聞こえた。
すじこにむらがっていた同僚達が、なにやら狂喜して応接に向かうのが見えた。
薫子も彼等に気づかれないように、応接室へ移動した。
「……!!」
薫子がそこでみたものは……。
「さぼてん」
楽しげに組み体操をしている、いじめられっこまっつんの姿だった。
マッチョY岡が下で支え、まっつんが手を広げて「さぼてん」になりきっている。
「だれか、あいつに転職情報誌をやってやれ……」
薫子は低くつぶやき、
そしてそのまま事務所を後にした。
応接室では、薫子がいたことになど気づきもしない同僚達が、みんなで「おうぎ」を作っていた。
煌煌と彼等を照らす蛍光灯が、その「おうぎ」の影をつくり、
窓の外……そう薫子がみたあたり……まで、その形を大きくうつしだしていた。
end
薫子がタイムカードを押した時は、まだ半分以上が残っていたはずである。
彼等がまだ残業をしているのだろう。
そう思って、薫子は何気なく窓を見上げた。
すると……
なにやら怪しい人影が薫子の視界を横切った。
人?いや、それは人というにはあまりにもイビツだった。
しかし、頭も足も、腕もある。人のようで人でない。
人にしては背がたかすぎ、
そして、なにか奇形のような手のうごき……。
不気味なその形に薫子は最悪の事態を想像した。
いじめられっこまっつんの、首吊り死体……。
いやぁああああああ。
一瞬の戸惑いの後、彼女は決意した。
薫子は急いで事務所へつづく階段を駆け登った。
しかし。
そこには、信じられない光景が繰り広げられていた。
「すじこ買ってきたよー。安かったから2パック買ってきちゃった」
「わぁーい」
「すじこだ。すじこだー」←一番食べたかった人。
薫子は彼等にみつからないように、そっと物陰からその様子を凝視した。
残業中のはずの同僚達は、夜食になにか赤い物体を口にしているようだった。
ぷち、ぷち……。
そう、その物体は、「すじこ」だった。
ざ、残業中に「すじこ」を食らっている!?
しかも、すじこだけで!?
その異様な光景に薫子は我を疑った。
どこの会社が夜食に「すじこ」を食べているだろう。
築地の「すじこ」問屋だって、夜食に「すじこ」だけはたべないだろう。
「すじこ」にむらがり、ぬたぬたとそれをほおばる彼等を見て、薫子は戦慄した。
こ、これは本当にいつもの同僚だろうか?
ひょっとして、いつもの善良な同僚達は悪魔かなにかに魅入られてしまい、夜な夜な残業と称しては、このあさましいサバトを繰り返してきたのだろうか??
あの、いじめられっこまっつん、も!?
そこで薫子はなぜ自分がここにきたのか思い出した。
そうだ、あの人影である。
あれこそ、悪魔の化身か何かだろうか。
それとも、まっつんはすでに悪魔のいけにえにされ、彼等の餌食にされてしまっているのだろうか!?
おお、身の毛もよだつ恐ろしさだ。
薫子は静かに人影が見えたあたりをのぞいた。
「おおーい、できたぞぉ」
聞き覚えのある声が、応接室の方から聞こえた。
すじこにむらがっていた同僚達が、なにやら狂喜して応接に向かうのが見えた。
薫子も彼等に気づかれないように、応接室へ移動した。
「……!!」
薫子がそこでみたものは……。
「さぼてん」
楽しげに組み体操をしている、いじめられっこまっつんの姿だった。
マッチョY岡が下で支え、まっつんが手を広げて「さぼてん」になりきっている。
「だれか、あいつに転職情報誌をやってやれ……」
薫子は低くつぶやき、
そしてそのまま事務所を後にした。
応接室では、薫子がいたことになど気づきもしない同僚達が、みんなで「おうぎ」を作っていた。
煌煌と彼等を照らす蛍光灯が、その「おうぎ」の影をつくり、
窓の外……そう薫子がみたあたり……まで、その形を大きくうつしだしていた。
end
私の後輩は「ヘンな顔」のブシェミにそっくり。
2001年8月22日今日は台風で、会社がいちお、4時で帰っていーよということになった。(もちろん帰らなかったが)
でも、4時にはここは晴れていた。
なんとなく拍子抜け。
おちゃらけ社員一同は「4時であがっていいの!?どこに遊びにいく!?」
と、なぜかサーフボードを持ってビッグウェーーブを待っていたのに。
けっきょく、自分等の期待以上のことにはならず。
不謹慎だぞ、とたしなめられてみたり、みなかったり。
それにしても今日を「きっと嵐がくるから」という理由で3日前から休みにしていたたえちんは偉大だ。
たえちんの乗っている電車は確かに止まっていた。
ついでに、「学童が休みなんで私も休みます」と休んだU野さんも偉大だ。
なんにせよ、今日会社を休んだ人は偉大なのだぁあああああ!!
でも、4時にはここは晴れていた。
なんとなく拍子抜け。
おちゃらけ社員一同は「4時であがっていいの!?どこに遊びにいく!?」
と、なぜかサーフボードを持ってビッグウェーーブを待っていたのに。
けっきょく、自分等の期待以上のことにはならず。
不謹慎だぞ、とたしなめられてみたり、みなかったり。
それにしても今日を「きっと嵐がくるから」という理由で3日前から休みにしていたたえちんは偉大だ。
たえちんの乗っている電車は確かに止まっていた。
ついでに、「学童が休みなんで私も休みます」と休んだU野さんも偉大だ。
なんにせよ、今日会社を休んだ人は偉大なのだぁあああああ!!
いつもおやつの時間だった。
2001年8月21日やばい。花が枯れそうである。
気合!気合だ!!
ご、ごぉぉぉぉぉ。
たぶん私のよからぬ気を吸って草木が枯れてゆくのだろぉなぁ。
すまん。我が家の植木さんよ。
今までに枯らしつづけてきた植木たちよ。
特に幸福の木(爆)よ。
生まれ変わったら、南の島のマングローブにでもおなり……。
さて!
植木の応急処置と供養を終えたところで、薫子インナーワールドへ参りましょう。
あのね、
今日いきなり思い出したんだけど、私が行ってた幼稚園って、外壁にでっかい時計の絵がついてたの。
それが、いっつも3時だったのよ。
いつもおやつだったんだぁ……。
と関心することしきり。
あ、それからさ、佐川急便の人って飛脚だからいつも走ってんのかな。
なんかお盆中はみんな帰省してたみたいなんだけど、やっぱ奉公人はお盆は田舎へ帰るってこと?
飛脚だから!?
飛脚だから、だよねぇー?
頼むから、私の夢を壊さないでね、オネガイプリーズ。
今日、ちょっと心配していたことが、めためた杞憂だったことが発覚。
安心したよーな、むかつくよーな……。
ま、結論は「あいつがそんなタマかよ」ってこと。
結果がでた時点で「やっぱり空が落ちてくるわきゃないんだ」
と妙に納得。
で、でさ、そんなタマかよのタマってなに……?
再び、インナーワンダーランドへ。(∞)←冒頭へ戻る。
気合!気合だ!!
ご、ごぉぉぉぉぉ。
たぶん私のよからぬ気を吸って草木が枯れてゆくのだろぉなぁ。
すまん。我が家の植木さんよ。
今までに枯らしつづけてきた植木たちよ。
特に幸福の木(爆)よ。
生まれ変わったら、南の島のマングローブにでもおなり……。
さて!
植木の応急処置と供養を終えたところで、薫子インナーワールドへ参りましょう。
あのね、
今日いきなり思い出したんだけど、私が行ってた幼稚園って、外壁にでっかい時計の絵がついてたの。
それが、いっつも3時だったのよ。
いつもおやつだったんだぁ……。
と関心することしきり。
あ、それからさ、佐川急便の人って飛脚だからいつも走ってんのかな。
なんかお盆中はみんな帰省してたみたいなんだけど、やっぱ奉公人はお盆は田舎へ帰るってこと?
飛脚だから!?
飛脚だから、だよねぇー?
頼むから、私の夢を壊さないでね、オネガイプリーズ。
今日、ちょっと心配していたことが、めためた杞憂だったことが発覚。
安心したよーな、むかつくよーな……。
ま、結論は「あいつがそんなタマかよ」ってこと。
結果がでた時点で「やっぱり空が落ちてくるわきゃないんだ」
と妙に納得。
で、でさ、そんなタマかよのタマってなに……?
再び、インナーワンダーランドへ。(∞)←冒頭へ戻る。
オフ ザ 眉毛
2001年8月20日こないだ髪切った。
前髪短くしてもらった。
みんなに「オンザ」ってゆわれたんだけど、
on ってゆーからには、眉毛と前髪が接していなければならないのだ!!
というからには、私の前髪は「off the blow」だ!
いや、でもそれじゃまるで、眉毛がOFFされちゃってるみたいだな……。まゆなし薫子。毛のことはあんま追求したくないしな……。(謎)
そういえば、電源ってオンとオフが○と|じゃん?
で、でんげんまーくってこの二つが組み合わさったやつじゃん?
どうしてこういうマークなんだろね……。
話をもどそう。(遠くへ行きすぎだって)
美容師さんは、「かわいいですよー」と嬉しそうにじゃきじゃき切っていたが、
家に帰ってきたASは私の顔みるなり「なんだそれ、栗?栗かぁ!?」
と大ウケしていた。
栗みたいな顔?
見なれれば気にならんさ。
あ、それから髪の色をちょっと暗くしてみた。
髪が明るいのに、眉毛黒いってのが許せなかったのよ。
某格闘ゲームの?時代の空手家みたいだったんだもん。
ぜんぜん関係ないけど、今日、お魚くわえて逃走中の猫にでくわした。
うれしくなって、メルってしまった(笑)
前髪短くしてもらった。
みんなに「オンザ」ってゆわれたんだけど、
on ってゆーからには、眉毛と前髪が接していなければならないのだ!!
というからには、私の前髪は「off the blow」だ!
いや、でもそれじゃまるで、眉毛がOFFされちゃってるみたいだな……。まゆなし薫子。毛のことはあんま追求したくないしな……。(謎)
そういえば、電源ってオンとオフが○と|じゃん?
で、でんげんまーくってこの二つが組み合わさったやつじゃん?
どうしてこういうマークなんだろね……。
話をもどそう。(遠くへ行きすぎだって)
美容師さんは、「かわいいですよー」と嬉しそうにじゃきじゃき切っていたが、
家に帰ってきたASは私の顔みるなり「なんだそれ、栗?栗かぁ!?」
と大ウケしていた。
栗みたいな顔?
見なれれば気にならんさ。
あ、それから髪の色をちょっと暗くしてみた。
髪が明るいのに、眉毛黒いってのが許せなかったのよ。
某格闘ゲームの?時代の空手家みたいだったんだもん。
ぜんぜん関係ないけど、今日、お魚くわえて逃走中の猫にでくわした。
うれしくなって、メルってしまった(笑)
そのまま新居へなだれこみ
2001年8月19日前日のパーティ後、ホテルをチェックアウトしてお台場で遊ぶ。
んで、そのまま新婚家庭の新居へなだれこみ。
しかし、しょっちゅー遊びにきてるので特に驚くこともなし。
でもって、インスタント食品祭りを開催する。
これは、私やAS(仮名)、そして兄さん姉さんが世界各国を旅してくるときに、かならず現地で買ってくる「インスタント食品」をいいかげん食べてみようじゃないか!というもの。
今日のメニューは
ハンガリー製 ハンガリアンスープ(ネーミングセンスまるでなし)
スペイン製 海鮮スープ。
よく考えたら他にも
ベトナム製 フォー
イタリア製 パスタ
ハンガリー製 ワイン
とかあったはずだが。それはたぶん、食していただいてたんでしょう。
えー、味の方ですが、
どこにでもクノールはあるのね♪
ってことで。
んで、そのまま新婚家庭の新居へなだれこみ。
しかし、しょっちゅー遊びにきてるので特に驚くこともなし。
でもって、インスタント食品祭りを開催する。
これは、私やAS(仮名)、そして兄さん姉さんが世界各国を旅してくるときに、かならず現地で買ってくる「インスタント食品」をいいかげん食べてみようじゃないか!というもの。
今日のメニューは
ハンガリー製 ハンガリアンスープ(ネーミングセンスまるでなし)
スペイン製 海鮮スープ。
よく考えたら他にも
ベトナム製 フォー
イタリア製 パスタ
ハンガリー製 ワイン
とかあったはずだが。それはたぶん、食していただいてたんでしょう。
えー、味の方ですが、
どこにでもクノールはあるのね♪
ってことで。
酒と薔薇の日々・ミッドナイト
2001年8月18日ドレスバッグをもってチェックイン。
今日は兄さん姉さん結婚パーティ2次会だよ!
幹事の薫子は、姉さんの衣装着つけをしたり、音響やったり、シャンパン飲んだり、とおおあらわ!
でも、イベントなんかもけっこう好評だったみたい!よかったね、薫子ちゃん!
てなわけで、1日大変でした。
3次会は静かなバーでひたすら飲む。
友達が酔ってソファに沈んでいたが、帰れたのかどうかはしらん。
4次会は海風吹きすさぶ台場をさまよったあげく、なぜか朝までやっているそば屋。
そこで「和風ティラミス三昧」を食す。
となりで最長老「イカおじいちゃん」S沢が寝ていたが、老衰だったのかもしれん。
もう、ぜったい誰も帰れないだろ!っていう状態で皆と別れる。
新郎新婦と私とAS(仮名)でホテルに戻る。
オーシャンビューの部屋で、ちょっといい気分。
ほとんど意識不明みたいな状態で寝る。
夜の台場は寒い。さむかったぁ……。
今日は兄さん姉さん結婚パーティ2次会だよ!
幹事の薫子は、姉さんの衣装着つけをしたり、音響やったり、シャンパン飲んだり、とおおあらわ!
でも、イベントなんかもけっこう好評だったみたい!よかったね、薫子ちゃん!
てなわけで、1日大変でした。
3次会は静かなバーでひたすら飲む。
友達が酔ってソファに沈んでいたが、帰れたのかどうかはしらん。
4次会は海風吹きすさぶ台場をさまよったあげく、なぜか朝までやっているそば屋。
そこで「和風ティラミス三昧」を食す。
となりで最長老「イカおじいちゃん」S沢が寝ていたが、老衰だったのかもしれん。
もう、ぜったい誰も帰れないだろ!っていう状態で皆と別れる。
新郎新婦と私とAS(仮名)でホテルに戻る。
オーシャンビューの部屋で、ちょっといい気分。
ほとんど意識不明みたいな状態で寝る。
夜の台場は寒い。さむかったぁ……。
やる気のない日
2001年8月17日そりゃ、昨日の朝飲んでて、その後寝てて(←ダメ人間。にんげーん・にんげーん)
で、明日は休みなんだよ。
やる気が湧くはずもなく。
掃除を念入りにしてみたり。
必要最低限のことをしてみた。
が、プリンターが2台故障し、端末もどっさりみかんU野さんのおかげで、ほぼ固まっているといった状態。
仕事すんなってことか?
じゃ、スケジュールの打ち合わせでも、って本社に電話したら、
営業休みでやんの。
やる気あんのかオラー。
一番無いのは私だとは思うが。
家に帰ってからは、ひさびさに爪にエナメルをぬりなおしながら読書。
買いこんでた本を3冊読んで、時計を見たら朝の4時だった。
最近夜更かししてばっか。
で、明日は休みなんだよ。
やる気が湧くはずもなく。
掃除を念入りにしてみたり。
必要最低限のことをしてみた。
が、プリンターが2台故障し、端末もどっさりみかんU野さんのおかげで、ほぼ固まっているといった状態。
仕事すんなってことか?
じゃ、スケジュールの打ち合わせでも、って本社に電話したら、
営業休みでやんの。
やる気あんのかオラー。
一番無いのは私だとは思うが。
家に帰ってからは、ひさびさに爪にエナメルをぬりなおしながら読書。
買いこんでた本を3冊読んで、時計を見たら朝の4時だった。
最近夜更かししてばっか。
薔薇はないんだ。薔薇は。
2001年8月16日16日に休暇を取ったので、ボブと15日から飲む。
「16日に休みとったのか?」
「ああ、とった」
「飲むか」
「うむ」
「飲もう」
「飲もう」
そういうわけである。
ボブは「ウォッカしかのめない」と訳のわからんことをいって、ウォッカばかり飲んでいた。
私はそのほうがわからんが。
隣の席に、とりあえず私でも名前をしっている(←?)くらいの、某有名男性音楽グループの方が一人いらしてたのだけど、疎い私は「すいませーん」
とかゆって、トイレに行くのにどいてもらったりしていた。
でも、気づかれないほうが向こうも良かっただろうし。
疎いってのもたまには役にたつんじゃん。
で、夜明けに犬と戯れたりして、始発で家へ。
早朝の街は静かで空気がきれい。
いいことしてるみたいな気だけはするんだけど、
本当はただのオール空け。
BGMは、なぜかブームの東京タワー。
あの空の色って、なんていうの?群青色?
「16日に休みとったのか?」
「ああ、とった」
「飲むか」
「うむ」
「飲もう」
「飲もう」
そういうわけである。
ボブは「ウォッカしかのめない」と訳のわからんことをいって、ウォッカばかり飲んでいた。
私はそのほうがわからんが。
隣の席に、とりあえず私でも名前をしっている(←?)くらいの、某有名男性音楽グループの方が一人いらしてたのだけど、疎い私は「すいませーん」
とかゆって、トイレに行くのにどいてもらったりしていた。
でも、気づかれないほうが向こうも良かっただろうし。
疎いってのもたまには役にたつんじゃん。
で、夜明けに犬と戯れたりして、始発で家へ。
早朝の街は静かで空気がきれい。
いいことしてるみたいな気だけはするんだけど、
本当はただのオール空け。
BGMは、なぜかブームの東京タワー。
あの空の色って、なんていうの?群青色?
酒と薔薇の日々。スタート!
2001年8月15日五時ぴたで仕事を上げて、渋谷のクアトロへ。
クアトロの何周年だかのイベントに行ってきたのであります。
ジャンルはスカ。
スカ最高ー。
ビール飲んで、後ろのほーの席で余裕ぶっこいて開演待ち。
たまにはこういうのもいーじゃない。(いつも前で押しつぶされる人)
とかいいつつ、結局最後は降霊状態になって汗だくになりながら踊っていた。
あー楽しかった。
あんまりいろんなジャンルのイベントに行ってるわけじゃないけど、スカは楽しいねぇー。みんな好き勝手に踊ってるし、ステージングも楽しいし。
ひとりオフビートにヘッドバンキングかましてる人いましたけどね。(←他人ごと。!?)
その後、麻布のカフェにのみにいく。
薫子の酒と薔薇の日々のはじまり。
クアトロの何周年だかのイベントに行ってきたのであります。
ジャンルはスカ。
スカ最高ー。
ビール飲んで、後ろのほーの席で余裕ぶっこいて開演待ち。
たまにはこういうのもいーじゃない。(いつも前で押しつぶされる人)
とかいいつつ、結局最後は降霊状態になって汗だくになりながら踊っていた。
あー楽しかった。
あんまりいろんなジャンルのイベントに行ってるわけじゃないけど、スカは楽しいねぇー。みんな好き勝手に踊ってるし、ステージングも楽しいし。
ひとりオフビートにヘッドバンキングかましてる人いましたけどね。(←他人ごと。!?)
その後、麻布のカフェにのみにいく。
薫子の酒と薔薇の日々のはじまり。
ボブの葡萄
2001年8月14日今日は、どっさりみかん容疑で訴えられたU野さんの仕事をしていたら、本社からQちゃんが応援にきてくれた。
マジありがてぇー。
Qちゃは、私とも仲の良いボブ(25歳OL)んちで採れた葡萄を手土産にやってきた。
ボブはもうとっくの昔に会社は辞めているが、趣味が会うため今でもお友達。
まぁ、なんで彼女がボブなのかってのは、どこにでも外人名でよばれてる奴はいるだろうってことで、想像におまかせします。
葡萄はキョホウだった。
そういえば、一房の葡萄って話あったな。有島タケオかなんか。
さっきまで、葡萄を盗んだ話だったけな?って思ってたけど、盗んだのは絵の具だったよな。たしか。
ま、そんなわけで、友達に葡萄をもらって文学作品に思いをはせる。っつー、なんか今日はノーブルな日でした。
残業で頭バカになってたんだな、要するに。
マジありがてぇー。
Qちゃは、私とも仲の良いボブ(25歳OL)んちで採れた葡萄を手土産にやってきた。
ボブはもうとっくの昔に会社は辞めているが、趣味が会うため今でもお友達。
まぁ、なんで彼女がボブなのかってのは、どこにでも外人名でよばれてる奴はいるだろうってことで、想像におまかせします。
葡萄はキョホウだった。
そういえば、一房の葡萄って話あったな。有島タケオかなんか。
さっきまで、葡萄を盗んだ話だったけな?って思ってたけど、盗んだのは絵の具だったよな。たしか。
ま、そんなわけで、友達に葡萄をもらって文学作品に思いをはせる。っつー、なんか今日はノーブルな日でした。
残業で頭バカになってたんだな、要するに。
五時過ぎないと目がサメナイ
2001年8月13日眠かった。
本当ーに眠かった。
大事な打ち合わせも、うけこたえしてるのが不思議なほど眠かった。
しかしたえちんが休みだったので、ぼちぼちと仕事を進める。
どっさりぜりー容疑で訴えられてたU野さんの仕事も忙しく、それに付き合っていたらいつの間にか残業してしまっていた。
残業してたら、目がさえてきた。
五時をまわったんだった。
そういえば私って、昔っからそうだったなぁーと思いつつ、ごくごくコーヒーを飲んだ。
閑話休題。
こないだちょっと、うっかりしてて短パンで外出してしまった。
ギャル達がすら〜っとした足をつるりーんと出してるのとは訳が違う。場慣れもしてなきゃ、覚悟もできてない。
で、タンクトップ&短パンで電車に乗った。
これで、別になんともないと思ってりゃいいんだろうけどさぁ。
なんか自分でもナンカなぁ…って思ってると、いろいろ気になってしょうがないわけ。
で、思いついたんだけど、
外人のふりをしてみました。
なんか、ほら、アジア系含め欧米人とか、外人ってどこでも短パンはいてたりしない?
似合う似合わない関係なく、京都で寺観てようが、ディズニーランドで遊んでようが、いつも短パン&ヴォルビックじゃない?
あと、根本的にブラ見えてよーが、何見えてよーが、私は私よーんって雰囲気が漂っている。
そだ、そんならいーじゃん。
って思って、ひとまずワーナーマイカルでペプシをオーダーしてみたりしたんだけど。
隣がモノホンの英語圏の人だったので、
アワくってしまい、
それまで「私はNYからきたチャイニーズよ!」
と心に決めていたのに、すっかり心もくだけて、「ダイエットペプシください」
というはめに。
あううう、ペプシフリープリーズがぁ。
日本語の下手な外人でもよかったんだけど。
いきなり下手にもなれず……。
こんな私ってバカだよなぁ、と思いつつ。
短パンは何歳までOKなのか、悩むのでした。
本当ーに眠かった。
大事な打ち合わせも、うけこたえしてるのが不思議なほど眠かった。
しかしたえちんが休みだったので、ぼちぼちと仕事を進める。
どっさりぜりー容疑で訴えられてたU野さんの仕事も忙しく、それに付き合っていたらいつの間にか残業してしまっていた。
残業してたら、目がさえてきた。
五時をまわったんだった。
そういえば私って、昔っからそうだったなぁーと思いつつ、ごくごくコーヒーを飲んだ。
閑話休題。
こないだちょっと、うっかりしてて短パンで外出してしまった。
ギャル達がすら〜っとした足をつるりーんと出してるのとは訳が違う。場慣れもしてなきゃ、覚悟もできてない。
で、タンクトップ&短パンで電車に乗った。
これで、別になんともないと思ってりゃいいんだろうけどさぁ。
なんか自分でもナンカなぁ…って思ってると、いろいろ気になってしょうがないわけ。
で、思いついたんだけど、
外人のふりをしてみました。
なんか、ほら、アジア系含め欧米人とか、外人ってどこでも短パンはいてたりしない?
似合う似合わない関係なく、京都で寺観てようが、ディズニーランドで遊んでようが、いつも短パン&ヴォルビックじゃない?
あと、根本的にブラ見えてよーが、何見えてよーが、私は私よーんって雰囲気が漂っている。
そだ、そんならいーじゃん。
って思って、ひとまずワーナーマイカルでペプシをオーダーしてみたりしたんだけど。
隣がモノホンの英語圏の人だったので、
アワくってしまい、
それまで「私はNYからきたチャイニーズよ!」
と心に決めていたのに、すっかり心もくだけて、「ダイエットペプシください」
というはめに。
あううう、ペプシフリープリーズがぁ。
日本語の下手な外人でもよかったんだけど。
いきなり下手にもなれず……。
こんな私ってバカだよなぁ、と思いつつ。
短パンは何歳までOKなのか、悩むのでした。
ヲタクの祭典
2001年8月12日こんなこと書きたくないんだけどぉー。
罰ゲームで、某有明でとりおこなわれたヲタクの祭典に参加した。
へーこらへーこら、寝不足の体を引きずって、強制収容所へつれてゆかれるかのよーに、すし詰めにされたり、ならばされたり。ラルクの20万人ライブやった駐車場がヲタクで埋まっているのを見て、
なんとなーく、ラルクってすごいなーとか思ってみたりみなかったり。
ただし、こんなこともあろうかと沢山つくっておいたヘッドドレスは予想以上に売れた。ふーん。
にしても、どっから湧いてきたのかね?あの人だかりは。見てるだけでオモロイ人ばかりでしたわ。
さて、その後は友達と月島にもんじゃを食べに。
もんじゃなど食べ物じゃないと思っている私は、作り方なぞちぃともわからず。(←食べ方もわからん)
もんじゃの有段者であるアキラコ様に指南してもらふ。
土手……こわれてますけど……師匠。
で、昨日飲めなかったのが、よほど悔しかったらしく、ZIMAを飲んで、お好み焼きとうどんを食べて終了。
お好み焼きなら焼けんねんで。
いや、関西人じゃないんだけど。
ついでに、シメにゆちから電話。
はつられっぱなし。
ゆちの写真は捨てたんではなく、大事に保管してあるだけじゃよ。ふぉふぉふぉふぉふぉ。
罰ゲームで、某有明でとりおこなわれたヲタクの祭典に参加した。
へーこらへーこら、寝不足の体を引きずって、強制収容所へつれてゆかれるかのよーに、すし詰めにされたり、ならばされたり。ラルクの20万人ライブやった駐車場がヲタクで埋まっているのを見て、
なんとなーく、ラルクってすごいなーとか思ってみたりみなかったり。
ただし、こんなこともあろうかと沢山つくっておいたヘッドドレスは予想以上に売れた。ふーん。
にしても、どっから湧いてきたのかね?あの人だかりは。見てるだけでオモロイ人ばかりでしたわ。
さて、その後は友達と月島にもんじゃを食べに。
もんじゃなど食べ物じゃないと思っている私は、作り方なぞちぃともわからず。(←食べ方もわからん)
もんじゃの有段者であるアキラコ様に指南してもらふ。
土手……こわれてますけど……師匠。
で、昨日飲めなかったのが、よほど悔しかったらしく、ZIMAを飲んで、お好み焼きとうどんを食べて終了。
お好み焼きなら焼けんねんで。
いや、関西人じゃないんだけど。
ついでに、シメにゆちから電話。
はつられっぱなし。
ゆちの写真は捨てたんではなく、大事に保管してあるだけじゃよ。ふぉふぉふぉふぉふぉ。
10年前。
2001年8月11日むぅの舎弟の誕生日会とやらに参じた。
その前の日に、一人寂しくそこでランチを食べていたOL(←意義あり?)としては、なかなか楽しいランチだったといえよう。
主役さん達をふくめ、参加者が私の10歳下。
可愛いもんじゃのぉ。
とエロジジヒ並に目を細めるも、ふと自分の10年前を思い出す。
私の10年前にくらべると、皆、大人っぽいかもなぁ?時代のせい?
でも、自分の基礎ができたのって確かにそれくらいの年齢だったように思うから、大人っぽいっていうか、基礎はもうあるんでしょうね。
後は、いかに自分とおりあいをつけていくか?
それが、私の今までだったような気がするなぁ?
モラトリアム青年だったわけじゃないんで、悩んだこととかはなかったけどね。
当時悩んだりしてたことって、そういえばほぼ解決したなぁ。
ゆっくりランチの後は、むぅと某C氏に会いに新宿へ。えらいゴチックなカフェに連れてってもらった。めためたおもろーい!!
こんなゴチックなのに、なんで「いらっしゃいませ」がガソスタデジベルなのかは疑問。
楽しかったからいいですが。
むぅが下ネタを言うと怒るので(笑)なるべく自主規制して飲んだ。
もっとオープンになろうよーむぅ。(笑)
私の友達なのにねぇ。
ZIMAがなかったのが、玉にキズ。
その前の日に、一人寂しくそこでランチを食べていたOL(←意義あり?)としては、なかなか楽しいランチだったといえよう。
主役さん達をふくめ、参加者が私の10歳下。
可愛いもんじゃのぉ。
とエロジジヒ並に目を細めるも、ふと自分の10年前を思い出す。
私の10年前にくらべると、皆、大人っぽいかもなぁ?時代のせい?
でも、自分の基礎ができたのって確かにそれくらいの年齢だったように思うから、大人っぽいっていうか、基礎はもうあるんでしょうね。
後は、いかに自分とおりあいをつけていくか?
それが、私の今までだったような気がするなぁ?
モラトリアム青年だったわけじゃないんで、悩んだこととかはなかったけどね。
当時悩んだりしてたことって、そういえばほぼ解決したなぁ。
ゆっくりランチの後は、むぅと某C氏に会いに新宿へ。えらいゴチックなカフェに連れてってもらった。めためたおもろーい!!
こんなゴチックなのに、なんで「いらっしゃいませ」がガソスタデジベルなのかは疑問。
楽しかったからいいですが。
むぅが下ネタを言うと怒るので(笑)なるべく自主規制して飲んだ。
もっとオープンになろうよーむぅ。(笑)
私の友達なのにねぇ。
ZIMAがなかったのが、玉にキズ。