再発?

2002年11月30日
研究室のほーの先生が、
「○つ状態がひどいです」って、上の先生にちゃんと伝えてねー。
と言う。
……ってことは私いま、ひどいんだ?
「お薬変えてもらうといいかもねー。あ、でもくれぐれも、いっぺんにのむことのなきようにね〜」
と釘を刺される。
「2週間にいっぺんって言ってたけど、やっぱり来週くる?」
と聞かれる。
「しんどかったらいつでも来てね」

……再発ってことっすね……?

早速薬が増えました……。
ううむぅ。

へんなぱん

2002年11月26日
昔旅行先で食べたパンを夢で思い出したので、
それを家で作ってみました。
ぜんぜん別物なんだけど、
ASがそれをやたらと気に入って、
毎朝食べています。
フライパンで焼くだけなんだけどねん。

今日食べたもの
朝:へんなぱん。
  野菜スープ
  ヨーグルト

昼:朝の延長でトースト

夜:残りのシチュー
  ツナオムレツ
  トマトとアボガドのサラダ
  玄米ごはん

試験管3本

2002年11月25日
くらいの血を抜かれました。
フラフラー。
恒例の血液検査です。
私は注射で看護婦さんにハズレたことがないです。
どこの病院でも、あんまし痛くないです。
けど、血管でなくてバシバシたたかれたり、
そのあげくやっぱり右ーとか言われたり、
血がとまんなかったり、
跡が1週間残ったりします。

今日食べたもの
朝:へんなパン。
  野菜スープ
  ヨーグルト

昼:中華風薬膳スープ

夜:ビーフシチュー
  玄米ごはん
どうも16日以降、すっかり病気が再発したかんじで、
自分でも悪夢を見てるんだか、現実なのか、よくわかんないよーなかんじで今日までダラダラと過ごしてきました。
よって日記も書いてなかったというわけ……。
胃痛も頭痛も復活。
そんで憂鬱な無力感も復活。
胃痛と頭痛だけだった肉体的症状と、
発症後の精神的症状がいっぺんにくるのはめずらしくて、日常生活送れないレベルでした。
仕事してなくてホントよかった。

ただ、前と違うのは、
自分が病気だっていう自覚があることと、
わけのわからない衝動には理由があるっていう自覚もあったこと。
ギブアップするってことを覚えたこと。

 自分の行動にはすべて理由があるっていう考え方はあんまり好きじゃなかった。
わかんない感情とかに無理やり理由をくっつけられてるみたいで。
でも、今は多少だけど理由を考えて整理するとわかることもあったりする。
 これが半年間の治療の成果ですよ。
 なかなか自分は変えられないけど、アタマで理解するのだけは、学習すると覚えるからね。


ホットミルク

2002年11月18日
一定時間眠れず、寝たり起きたりを繰り返しているうちに、憂鬱感がひどくなってきました。
逆に昨日みたいに、別のものの力を借りておかしいくらい寝てみたり。
 とにかくひどい憂鬱感にさいなまれているうちに、これはなんか狂ってきてるなぁと、思い、
すべてをリセットしたくなりました。
とりあえず、夜という時間帯に薬をちゃんと飲んで、なんとか寝ました。
当然何度も目がさめたし、残念ながら夜明け前には起きてしまいました。

もう眠れそうにないなぁ。

そう思って真っ暗の居間に一人で座り込んでしばらくぼーっとしました。
寒くて何か暖かいものが飲みたくなって、ホットミルクをいれることにしました。
私は最近よく泣きます。
泣きながら眠ることの方が多いです。
小さい時、眠れないで泣いていると、お父さんがいつもホットミルクをつくってくれました。
ホットミルクか、ハーシーズのチョコレートミルクでした。
それを思い出しながら、マグカップにホットミルクをいれて手を暖めながら飲みました。

ラムじゃなくてもよかったのかも……。
私は思いました。
私に今必要なのは、薬じゃなくてラムでもなくて、
ホットミルクだったのかも……。

私いつから朝にサラダと卵を食べなくなったの?
私どうしてホットミルクを忘れてたんだろう?

なんだかすごく切なくなりました。

お店が開いてる時間になったら、ハーシーズを買いにいこう。
もうすぐ夜が開けるから、それまでちょっと我慢して。
ハーシーズを買いにいこう。


SAMBRE DIMANCHE 4

2002年11月17日
昨日の夜、どーしてもどーしても
例の悪魔が立ち去らないので(私は悪魔つきか!)
うちにあったラムの残りに、安定剤ぶちこんで飲んでしまいました……。
ODかリスカか、ベランダから飛び降りるか!
完全に死ぬつもりはないのに、どうしてそういうコトをしたくなるのかは、説明がむっかしいね。
とにかく死にたいのとはちょっとちがうのです。
死にたくてやっちゃう人もいると思うし、
私も死にたいと思うこともあるけど、
そういう単語を手軽に使いたくはないのです。
って、何回も言ってるな。

まぁとにかく、そういう衝動のかわりとして私は酒を選んだわけです。
もっかいODしちゃうと、もう先生が薬くれなくなっちゃいそーだし……入院もしたくないし。
(↑まるっきり勝手な考え方)
だからって酒ならいーのかってゆーとそーでもないんですが。
とにかくどうにもこうにもならんかったとですよ!

そのわりに、眠るときは子供が泣きながら寝ちゃうみたいに、えぐえぐすー……っと寝てました。
起きたら、今日の夕方でしたが。

今日たべたもの。
朝:ナシ
昼:ナシ
間食:ヤツハシと赤福
夜:ぶた白菜。
  小松菜と水菜のお味噌汁
  こんぶの煮物
  ごはん
  ジャスミンティー

患者の定義?

2002年11月16日
病院に行ったら、なんか普通の女の子がいっぱいきてて、
「なんだなんだ!?」
と思ったら、臨床心理士の卵さん達のお勉強会かなんかだったらしいです。
いちおう、参加者と間違われて安心してみたり。
(見た目から患者っぽいのもどうかと思うじゃん)
でもあとで先生に、
「なんかイッパイ人がいたねー」
って言われて、
それがなんかびっくりした私を気遣ってくれてる様子だったので、
人がいたくらいでびっくりしちゃう私って、やっぱり患者なんだわ、と実感してみたり……。

今日たべたもの:
朝:野菜スープ
昼:トマトのクリームスパゲティ
夜:ぶりのソテーと付け合せに野菜。
  松の実入りおりじなるドレッシング。
  小松菜とあぶらげのお味噌汁。

普通だ!!普通に三食だ!!

アホウ症

2002年11月15日
なんで書いてなかったら、何食べたのかもう思い出せない……。
今日食べたもの
朝:野菜スープ
  ハニートースト
  ヨーグルト
昼:水菜とみぶなのサラダ
夜:きりこぶとあげの炒煮
  卵玄米雑炊

あ、おとといは、
朝から薬膳スープ作って飲んでた!!

去年の今日は

2002年11月12日
仕事忙しくって、風邪ひいてたんでした。
1年後の生活がよもやこんなことになっていようとは、まったく想像してなかったねー。
日記つけててよかったよ、と思ってみたり。

今年もなんとかギリギリにケーキを食べました。
ここ15年くらい毎年無理やり食べてるな。
あっ、ケーキ食べなくちゃ!っつってコージーコーナーに飛び込んだりね。

今日食べたもの
朝:オリーブトースト(うちのトーストはフランスパンなんす。それにオリーブオイルをつけて食べたです)
  紅茶。
昼:クノールカップスープ
夜:梅と納豆のパスタ
  ケーキ♪

やばい!ちっとメニューが貧弱だ!!

健康宣言。

2002年11月11日
俺より先に、寝てはいけない。
俺より遅く、起きてもいけない。

ありえへん。
ありえへんわ、しやってうち、夜寝ぇへんもん!!
先にも寝られないし、遅くも起きないから!!

今日食べたもの
朝:ハニートースト
  野菜とABCパスタのスープ
  チャイ(自作)
昼:ナシ
間食:ちまっとしたオセンベ。
   コーヒー
夜:筑前煮
  オクラ納豆
  玄米ごはん

がんばって食べてます!


爆睡

2002年11月10日
二日に一度くらいくる、
爆睡デー。
寝たら起きれない。
私より重症の精神病の子から、心配してるよーとメールが届く。
私の心配より自分の心配をしてくれ!!
頼むから!!

でも眠くて返信せず。
障害者手帳の話題など特殊な内容のメールが届く。
だから自分の心配をしてくれ!!

今日食べたもの。
朝:ナシ
昼:ナシ
間食:すあま
夜:ナスと卵の中華あんかけ
  玄米入りごはん。
間食:松の実



病院の日。

2002年11月9日
問題なのは、昨日の夜は寝てないとゆーことですね。

きょう食べたもの
朝:ヨーグルト
ハニートースト(ほぼ毎日食べる)
昼:モスのチキンバーガー
間食:コーヒー
夕飯:カレー
あと松の実(←好物 なんかの小動物か!)
ここのIDとか忘れ去ってて、
なんもしてませんでした。
しくしく

最近昼夜イッパツ逆転ってかんじです。

夕方起床。
お風呂入ってでかける支度。
スカパラなので普段着で……。
むこうついたら脱げるかっこうで……。

18:00九段下着。
AMPMでおやつとお茶購入。
格闘技通信を立ち読みしていたら、
ボブ(サップでわない)にすれ違われる。

18:20スタバでタゾチャイラテを飲む。

19:00時間どおりにライブ開始。
19:20サックスの谷中さんの唄。
 〜 体力を心配される。
21:00ボーンの北原さんのトークにびっくり。

アリーナのほぼ真中で、いい席だった。
そしてやっぱり楽しかった〜。

21:45神保町「いちい」で梅酒。ボブに肉を食べさせられる。

00:30頃 帰宅。


今日食べたもの。
シャケおにぎり。
タゾチャイラテ。
お茶。
「いちい」にて、
焼鳥1本
大根サラダ
タコのカルパッチョ
ハラミ
牛タン

いっぱい食べたぞ!!

よくかんがえたら

2002年10月21日
幼少のみぎり、休みといえば父親に秋葉原のラジオデパートで放し飼いにされていた私。部品大好き。(レゴブロックと同じレベルで遊んでいただけですが)
ついでにゆーと母がラジオを組み立てる仕事をしてたので、家にも部品がごろごろしてました。
煙草の火よりもハンダごてのヤケドが多かった家。

ふとPCのことなら元電気屋の父親に聞くべきなのでは?
と思い出し、父親に電話。
目下もくろみ中のHDDの増設OR変換について聞いてみる。(なんせやったことないもんで)
でてくるでてくる、わけのわかんない単語がっ。
当然父親は改造しまくり。(自作はもういいんだって)
「ぜーんぜん、カンタン。チャッチャッチャだよ」
「いーじゃん、やっちゃえよ、俺そういうの大好き」
「ダメなら、俺がそのHDもらうから」
と、ものすごいプッシュ。
(単に機械いじりがすきなだけなんだけど)
まったく機械に興味のないASは、それまで、
素人がそういうのに手をださないほうがいいとしぶり気味だったのだけど、
私の父親の勢い(私そっくりなアバウト思考)を目の当たりにして、
「血だね……」
と納得。

お許しが出ました〜。
くけけけけ。
たーのしいなー♪
パソコンも医者にかけました。(笑)

検出されたエラー305コ。
こんなにいっぱい出てくると、このソフト優秀だなーと思ってしまう。
うちのPCがおかしいだけだろう……。

いろいろチューンアップしたから、快適になってきたわよ〜。
うしししし。

外食

2002年10月14日
昼食を外で食べたんですが、
ちょっとグロッキーだったこともあり、
非常に苦痛な食事となってしまいました。

なにがというわけでもないのだけど、
料理がおいしいと思えない。
周囲の客がエネルギッシュに食べているのを見て、うんざりしてしまう。
なんかこう、味のしないゴムを飲み込まなくちゃいけないかんじで、騒音と人の食べ散らかすさまなどが気になって、倒れそうでした。
前にその店に来たときはなんでもなかったので、
きっと自分がおかしかったんでしょう。

味覚障害とかで味がわかんなくなっちゃう人って、つらいでしょうね。
ちょこっとそんな気分を味わいました。


最近料理が

2002年10月11日
だんだんうまくなってきたよぉな……。
1人暮らしから数えると、3年だもんな……。

それ以前も作ってるしな……。

とぉんでもなくやばめなかんぢだったのだけど、
なんとか復活。



深夜

2002年10月10日
いいこともわるいことも、
昏い海の底にひきずりこまれていくようなかんじ。

床が冷たい。
体温。
睫。

それさえも
それさえも。


パーマンにあらず

2002年10月9日
へこーーーー。

あまりにもやばかったので、ちょっとメディカルにピースになってみる。

ならない。
マイナーだとこんなもんか……。

まず何がいけないって、前日薬飲まずに寝てしまったのね。
んで、まず朝が起きられなかった。
起きたけど、すんごいしんどかった。
で、すぐに薬飲んで、
再び布団へ。
お昼に用事があったのを思い出して、12時に這うように布団からでる。
でも、起き上がれなくって、用事はなかったことに。(おおぃ)
で、なんか気分わるくてどうにもならなくて、
「こ、これはよーするに、ビッグ凹?」
ってやっと自分の病気を思い出し、
再び寝。
悪夢にうなされて覚醒。
午後18時。
起き上がれず。
結果、午後21時ようやっと起床。
メディカルにピースになる薬と、そのあたりの薬を手当たりしだい服用して、
入浴。
ちょっと気分が落ち着いた。

その後はだるいながらもなんとか、やりすごす。
自分が無職な理由が、やっとわかりました。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 >

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索