上海#4
2002年9月9日5時起き。
朝ごはん、花巻とライチとプルーン。
好物の花巻が食べれてうれしかったです。
大急ぎで空港へ。
そういや、前の日、デューティーフリーにも行ったわ。
デューティーフリーは、広くてメーカーもいっぱい入ってたけど、品物がぜんぜんない。
せつないくらいない。
んで、その近くのケンタッキーに入ったら、
みんなばりばりパーティーバーレル食べてたのでびっくりしたよ。クリスマスでもあるまいに。
で、空港で席とって、
空港内でお土産のお菓子など。
何度もいうけど、
上海のデューティーフリーは品物がぜんぜんない。
棚に商品がならんでないもん。
殺風景でしたわ。
で、食べたかったチョコレート類を購入。
飛行機に乗ってから食べたんだけど、
あったかいアジアの国のチョコレートは、
溶けない!!のです。
マレーシアで実感したんだけど、
だから口に入れても、
なかなか溶けない!!
上海のチョコレートもそんな感じでした。
パンダチョコはそうでもなかったけど。
昼過ぎに成田について、
成田で休憩。
成田エクスプレスに乗っかって帰りました。
そんでも家についたの夕方。
速攻、お茶漬けつくる。
お茶漬けサイコー!!
(↑ダメ日本人)
やっぱり日本人はお茶漬けにかぎるよ……。
この台詞のための4日間か?
朝ごはん、花巻とライチとプルーン。
好物の花巻が食べれてうれしかったです。
大急ぎで空港へ。
そういや、前の日、デューティーフリーにも行ったわ。
デューティーフリーは、広くてメーカーもいっぱい入ってたけど、品物がぜんぜんない。
せつないくらいない。
んで、その近くのケンタッキーに入ったら、
みんなばりばりパーティーバーレル食べてたのでびっくりしたよ。クリスマスでもあるまいに。
で、空港で席とって、
空港内でお土産のお菓子など。
何度もいうけど、
上海のデューティーフリーは品物がぜんぜんない。
棚に商品がならんでないもん。
殺風景でしたわ。
で、食べたかったチョコレート類を購入。
飛行機に乗ってから食べたんだけど、
あったかいアジアの国のチョコレートは、
溶けない!!のです。
マレーシアで実感したんだけど、
だから口に入れても、
なかなか溶けない!!
上海のチョコレートもそんな感じでした。
パンダチョコはそうでもなかったけど。
昼過ぎに成田について、
成田で休憩。
成田エクスプレスに乗っかって帰りました。
そんでも家についたの夕方。
速攻、お茶漬けつくる。
お茶漬けサイコー!!
(↑ダメ日本人)
やっぱり日本人はお茶漬けにかぎるよ……。
この台詞のための4日間か?
コメント