コミュニケーション・ツール
2002年4月1日携帯電話を買い換えた。
みんなにずっと、Eメールできるのにしようよって言われてたのを、やっと一念発起して買い換えたもの。
だって、春っていろいろ入用なんだもん。
送別会の後、携帯電話に一通のメールが。
同じロッカーを使ってた、H田姉さんから。
「感謝の気持ちをこめて……」
云々。
「……ロッカーに置き土産があります」
とのこと。
H田姉さんとはかれこれ4年同じ事務所にいました。
同じ仕事はしてなかったけど、席が隣だったり、呑みに行ったりしてて、
事務所では私の方が先輩だったけど、姉さんが年上だったこともあって、お互いずっと丁寧語。
それでも、なんか言わなくてもわかるような、不思議な距離感のある人だった。
会ってるときは一言も言わなかったくせにー!
時間差でメールなんかしちゃって。
置き土産なんかしちゃってぇえええ。
帰って包みを開けると、
明らかに私あてにくれたプレゼントだった。
お茶好きな私のために、桜茶の限定缶(これは、去年の姉さんの誕生日に私があげたのと同じメーカー)と、名刺入れをしょっちゅう壊している私のために、アルミのカードケース。
私に選んでくれたっていうのが、よくわかる。
うれしかった。
送別会の後、りさちんからもメールが届いていた。長い長い、お別れと、これからもよろしくっていうメール。ゆかりんからは、数日前にメールをもらってた。
当日ゆかりんとりさちんは、泣いちゃっててそれどこじゃなかった。
新しいコミュニケーション・ツール。
学校をずっと昔に卒業しちゃって忘れてたけど、
春は出会いと別れの季節だからね。
みんなにずっと、Eメールできるのにしようよって言われてたのを、やっと一念発起して買い換えたもの。
だって、春っていろいろ入用なんだもん。
送別会の後、携帯電話に一通のメールが。
同じロッカーを使ってた、H田姉さんから。
「感謝の気持ちをこめて……」
云々。
「……ロッカーに置き土産があります」
とのこと。
H田姉さんとはかれこれ4年同じ事務所にいました。
同じ仕事はしてなかったけど、席が隣だったり、呑みに行ったりしてて、
事務所では私の方が先輩だったけど、姉さんが年上だったこともあって、お互いずっと丁寧語。
それでも、なんか言わなくてもわかるような、不思議な距離感のある人だった。
会ってるときは一言も言わなかったくせにー!
時間差でメールなんかしちゃって。
置き土産なんかしちゃってぇえええ。
帰って包みを開けると、
明らかに私あてにくれたプレゼントだった。
お茶好きな私のために、桜茶の限定缶(これは、去年の姉さんの誕生日に私があげたのと同じメーカー)と、名刺入れをしょっちゅう壊している私のために、アルミのカードケース。
私に選んでくれたっていうのが、よくわかる。
うれしかった。
送別会の後、りさちんからもメールが届いていた。長い長い、お別れと、これからもよろしくっていうメール。ゆかりんからは、数日前にメールをもらってた。
当日ゆかりんとりさちんは、泣いちゃっててそれどこじゃなかった。
新しいコミュニケーション・ツール。
学校をずっと昔に卒業しちゃって忘れてたけど、
春は出会いと別れの季節だからね。
コメント