じゃんご→長兄
2001年8月5日渋谷の夜の雑踏を、手をひかれて歩いていった。
行き先はシネセゾン。
看板には「パールハーバー」と書いてあるが、
そのチケット売り場には、売り子さんの姿はなかった。
手に導かれるままエレベータへ。
エレベータの扉が開いて、私の目に飛び込んできたものは。
「2001マカロニ夏祭り」
の文字。
あー。マヨネーズは味の素の方がオイシイですよね。
マカロニって何なのか。夏祭りって何なのか。この先私は6時間ほどこの場に拘束されることになるのだが、この「2001マカロニ夏祭り」に対する私の知識は皆無に等しかった。
しかし、それを聞こうにもなんか周囲はすでに「マカロニ」な状態な人ばかり。
なんでだか知らないけど、皆ウエスタンハットをかぶって熱いまなざしで入場時に配られたイタリア語のチラシに見入っている。
うっかり「マカロニ」ってなんすか?と聞こうものなら、150発一ぺんに打てるランチャーで蜂の巣にされそうな勢い。
なんだか落ち着かないまま、私は映画館のシートに沈んだ。
司会進行が進んで、本編上映。そう、マカロニ夏祭りは映画祭りだったわけである。そういえば、映画ってよく祭ってるよね。夏休みだよドラえもん祭りとか、東映まんが祭りとか。
夏だもんね。なるほどなるほど。
で、「DJANGO 続 荒野の用心棒」という映画を観せられた。
この映画、「続」ってついてるけど、別になんの続編でもないらしい。でもってわかったことなんですが、マカロニってのは、イタリアで勢作された西部劇、「マカロニウエスタン」のことなのだそう。
んー……西部劇なのにイタリア語っていうのがスゴイですね。日本の時代劇が中国語とか、そういう感じですよね。
えーと映画は、なんだかわからんが、棺をひきずった男がバリバリ皆殺しにしてました。そういう映画は大好きです。楽しかったです。
そのあとイベントがあって、もう1作やったんですが、私は爆睡。
渋谷は朝でも人がいっぱいいました。ギャル達にまじって、ふらふらと家路につきました。
家帰って寝て起きると、昼。
昼から例の長兄がお宅訪問するってんで、部屋を掃除しました。長兄が、ロリコンゲーマー(誤解を招きそうですが、別にロリゲーをやってるわけではないと思います←いや、やってるかもしれんが)石田君とナツエさんを連れて、エビ問屋さんと一緒にやってきました。
家で、6人でお茶をしつつだべって(←死語)
夜になったんでサイゼリヤに行ってご飯をたべました。
ミラノ風ドリアが290円だったんだけど。
290円って……。
やっぱすげー…サイゼリヤ。
行き先はシネセゾン。
看板には「パールハーバー」と書いてあるが、
そのチケット売り場には、売り子さんの姿はなかった。
手に導かれるままエレベータへ。
エレベータの扉が開いて、私の目に飛び込んできたものは。
「2001マカロニ夏祭り」
の文字。
あー。マヨネーズは味の素の方がオイシイですよね。
マカロニって何なのか。夏祭りって何なのか。この先私は6時間ほどこの場に拘束されることになるのだが、この「2001マカロニ夏祭り」に対する私の知識は皆無に等しかった。
しかし、それを聞こうにもなんか周囲はすでに「マカロニ」な状態な人ばかり。
なんでだか知らないけど、皆ウエスタンハットをかぶって熱いまなざしで入場時に配られたイタリア語のチラシに見入っている。
うっかり「マカロニ」ってなんすか?と聞こうものなら、150発一ぺんに打てるランチャーで蜂の巣にされそうな勢い。
なんだか落ち着かないまま、私は映画館のシートに沈んだ。
司会進行が進んで、本編上映。そう、マカロニ夏祭りは映画祭りだったわけである。そういえば、映画ってよく祭ってるよね。夏休みだよドラえもん祭りとか、東映まんが祭りとか。
夏だもんね。なるほどなるほど。
で、「DJANGO 続 荒野の用心棒」という映画を観せられた。
この映画、「続」ってついてるけど、別になんの続編でもないらしい。でもってわかったことなんですが、マカロニってのは、イタリアで勢作された西部劇、「マカロニウエスタン」のことなのだそう。
んー……西部劇なのにイタリア語っていうのがスゴイですね。日本の時代劇が中国語とか、そういう感じですよね。
えーと映画は、なんだかわからんが、棺をひきずった男がバリバリ皆殺しにしてました。そういう映画は大好きです。楽しかったです。
そのあとイベントがあって、もう1作やったんですが、私は爆睡。
渋谷は朝でも人がいっぱいいました。ギャル達にまじって、ふらふらと家路につきました。
家帰って寝て起きると、昼。
昼から例の長兄がお宅訪問するってんで、部屋を掃除しました。長兄が、ロリコンゲーマー(誤解を招きそうですが、別にロリゲーをやってるわけではないと思います←いや、やってるかもしれんが)石田君とナツエさんを連れて、エビ問屋さんと一緒にやってきました。
家で、6人でお茶をしつつだべって(←死語)
夜になったんでサイゼリヤに行ってご飯をたべました。
ミラノ風ドリアが290円だったんだけど。
290円って……。
やっぱすげー…サイゼリヤ。
コメント