つけやきば。

2001年11月15日
今日は、お客さんがうちにきて、定例打ち合わせ。
去年、うちのアホSEが出した見積が今ごろでてきて、何故か私が担当することに。
でも、私が担当じゃないだけに、わからんことだらけ。

しかたなく、ネットで関連知識を調べて頭に叩き入れて、さも「私はエキスパーチョカポレ」みたいな顔をして、ホワイトボードなんぞにフローをかきかき。
しかし、
「そのルーターはフレッツ使えるんですか? 」
の質問に5秒固まる。

フレッツ?それってドイツ人?あ、それはフリッツ?ってポッキーの親戚かよ。
が、ルータ使えるかって?
ルータとポッキーになんの関係があんの?ポッキーとポッキーをLANでつなぐの?

「はぁ……?」
 
「いえ、使えないんです」

なぜなら、うちのルータは5年前に買ったやつで、
そのころ、フレッツなんて誰もつかってなかったから。

「使えないんですか!?」
そう5年前のだから。
「普通、標準装備じゃないんですか」
今ならね。
「使えません。買いますか?」
使うなら買って。
「いくらするんですか」

 さーあ?

さっき値段までは見てなかったなぁ。

壁をにらむこと2時間。
疲れた。

つけやきばはやっぱよくない。
りさちんの入れたコーヒーは、御手洗のコーヒーとほぼ同じ味がした。



コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索