三河屋の会
2001年6月11日三河屋の会というのを友達が作ってくれた。
何をする会なのかというと、三河屋が集まる会なのである。三河屋さんといえば御用聞き。御用聞きといえば、「おくサーン、米屋です」(←酒屋じゃないじゃん!!)
皆で人妻を囲む会なのです。
で、まあ、私は囲まれる立場(笑)だったわけだけど。
昨日はその記念すべき1回目で、7人ほど集まってカラオケをして、食事をしてきました。
夜ご飯は新宿のセンタービルの53階にあるお店で、
夜景がきれいでした。
友達いわく「人妻を落とす店」だそう。
雰囲気も味もよいお店でしたが、人妻の気になることといったら、でてきた山菜を庭で育てることばかり(笑)お店を一生懸命選んでくれた友達に申し訳ないです。
で、この7人、一人を除いて全員女性。
唯一黒一点(緑一点か?)の男性も、男性として扱われることなく、無事に皆で帰途についたのでした。
帰ったら旦那さんは、生のトマトを丸かじりしていました。ちゃんちゃん。
何をする会なのかというと、三河屋が集まる会なのである。三河屋さんといえば御用聞き。御用聞きといえば、「おくサーン、米屋です」(←酒屋じゃないじゃん!!)
皆で人妻を囲む会なのです。
で、まあ、私は囲まれる立場(笑)だったわけだけど。
昨日はその記念すべき1回目で、7人ほど集まってカラオケをして、食事をしてきました。
夜ご飯は新宿のセンタービルの53階にあるお店で、
夜景がきれいでした。
友達いわく「人妻を落とす店」だそう。
雰囲気も味もよいお店でしたが、人妻の気になることといったら、でてきた山菜を庭で育てることばかり(笑)お店を一生懸命選んでくれた友達に申し訳ないです。
で、この7人、一人を除いて全員女性。
唯一黒一点(緑一点か?)の男性も、男性として扱われることなく、無事に皆で帰途についたのでした。
帰ったら旦那さんは、生のトマトを丸かじりしていました。ちゃんちゃん。
コメント